スロバブル全盛期から崩壊後まで続いたスロ漫稼業です。今回は大一のおそ松くん2です。4号機末期に出てきた、設定6で機械割が130%あるといわれた爆裂機です。とはいえ、もう高機械割の設定6が使われる状況ではありませんでした。
1~4/14
#パチスロマンガ
#おそ松くん2
#大一
#4号機 https://t.co/JQFhWzo3aE
スロバブル全盛期から崩壊後まで続いたスロ漫稼業です。最終回はSANKYOのパワフルアドベンチャーです。4号機の頃からSANKYOのパチスロは辛いというイメージです。これも辛い台でした。
1~4/12
#パチスロマンガ
#パワフルアドベンチャー
#SANKYO
#5号機
スロバブル全盛期から崩壊後まで続いたスロ漫稼業です。今回はタイヨーエレックのマーベルヒーローズです。仕様が複雑ですが、だからこその面白さです。打ち手を選びすぎてあまり人気は出ませんでした。
1~4/12
#パチスロマンガ
#マーベルヒーローズ
#タイヨーエレック
#5号機
スロバブル全盛期から崩壊後まで続いたスロ漫稼業です。今回はサミーの北斗の拳です。スロバブルの頂点に君臨したモンスターマシンですが、4号機末期で、新たなライバル機が出にくい状況があったのも事実です。
1~4/14
#パチスロマンガ
#北斗の拳
#サミー
#4号機 https://t.co/WXL8BNS0Xf
スロバブル全盛期から崩壊後まで続いたスロ漫稼業です。今回はビスティの新世紀エヴァンゲリオンです。ついに5号機パチスロの登場です。ボーナスは重いですが、小役確率が高く、高設定域の機械割も十分高かったのです。
1~4/14
#パチスロマンガ
#新世紀エヴァンゲリオン
#ビスティ
#5号機 https://t.co/dNq7eUt5RS