昔描いたパンマンガ。
食パンは関西は5枚切り、関東は6枚切りが主流。
関西にはサンミーという美味しい菓子パンがある。
名古屋は小倉サンドが菓子パンコーナに普通にある。
食パンは一枚ずつラップにくるんでジップロックに入れて冷凍保存すると美味しく保存できる。
豆知識でした。
#パンの日
◯今日の四コマ漫画📖
テーマ:#パンの日
1842年4月12日が日本のパン発祥の日!らしいです。
パン自体はもっと前からあったと思いますが
日本で本格的に作られるようになったのは、そんな大昔ではないんですね(ΦωΦ)🍞
#漫画が読めるハッシュタグ
🥖今日は #パンの日🥖
パン作りに詳しくなりたいなら
( ´ ▽ ` )つ #聖樹のパン🍞
小麦や水のことまで細かく載っています!
https://t.co/hPZdHVNB5I
パン好きの方は🥖🍞でコメント!
@yamahana_n @baketeriya
#まんが王国
\4月12日は #パンの日🍞/
パン屋のお仕事はどんなことするの?🙂
『パン屋🥐🥖』仕事内容編
https://t.co/wXd7vkB5Ip
#パンの記念日 #ベーカリー #パン #漫画で分かるバイト図鑑 #タウンワークマガジン
「すいーとり」のチャイ先生が贈る、猫とお菓子のほのぼのストーリー『お菓子屋さん ラングドシャ』第48話を配信! いつも張り切ってお菓子を焼いてる店長がなんかおかしい! いったいなぜ?
https://t.co/uDFuPjr4sQ #comip #すいーとり #チャイ #パンの日