#骸主のミクトラ
ミクトラちゃんは、アンデットを作る時には、
修復出来ない皮膚や筋肉を削ぎ落とし、
綺麗な部分には防腐剤などを塗って身体を作る
アンデット使いは、仲間モンスターを得る過程で、人獣問わず死体を弄るから、一般的に忌避されている
#ファンタジー設定
#絵描きさんと繋がりたい
#骸主のミクトラ
#ファンタジー設定
DQのゴールドや、FFのギル
通貨は世界全体、なんなら異世界でも共通している。 言語も同様。
ミクトラの世界では、「魔物との長期戦争の為に、統一言語と統一通貨を作った」という設定にしたい。
#絵描きさんと繋がりたい
#骸主のミクトラ #ファンタジー設定
ミクトラちゃん達の国「神聖プロマート帝国」にするか
プロイセン+ローマ+ヤマト
ローマという概念は、日本でいう大和じゃないかという独自解釈から
#絵描きさんと繋がりたい
#骸主のミクトラ
肋骨モロ出しで腕は義手のレオンティーヌさん。
「冥天レストラン」とかでも肋骨が出てる美少女キャラクターは居るけど、
片方だけ肋骨で左右非対称の方が、「異形のモンスターになった」感が出ると思う。
#ファンタジー設定
#絵描きさんと繋がりたい
#骸主のミクトラ
ミクトラちゃんに王子様キャラを当てがうなら
レオンティーヌさんの生家ロアーレンス家の伯爵。
レオンティーヌさんの弟長男の子孫。
伯爵家で平民出の嫁は少ないかもだが、ミクトラちゃんが上位の魔道士になれば貴族も放っておかない
#ファンタジー設定
#絵描きさんと繋がりたい
#骸主のミクトラ #ファンタジー設定
魔物と契約するにあたって、魔力と種族の相性がある世界。
アンデットとのマッチングは、強さ的にハズレではないが、
見た目的に世間から忌避されている。
また、多少なりとも死体を弄るから、ドラゴンなどに比べて勉強する項目が多い
#絵描きさんと繋がりたい
レオンティーヌさんのデザイン
インスピレーションを受けたのは、
ドラゴンクエスト4の死神貴族と、
電子戦隊デンジマンのベーダー怪物
#絵描きさんと繋がりたい
#ファンタジー設定
#骸主のミクトラ https://t.co/d1rjoPGmpX
#ファンタジー設定
魔王軍へは、一般兵同士が戦う中、レオンティーヌら精鋭部隊が魔王城に乗り込み、魔族のタカ派を殲滅
その後、魔族の商売をしたがるグループと交渉して講和した。
みたいな流れ。
#絵描きさんと繋がりたい
#骸主のミクトラ メインの時代ではアンデットのレオンティーヌさんが、生前仕えていた、神聖ロマート帝国の聖帝オルゴット一世と、生前の仲間たちのイメージ。(読み切りだから簡略化して皇帝表記) #絵描きさんと繋がりたい #ファンタジー設定