確定申告のお話。
領収書やレシートがもらえないものってある。なくしちゃうことだってある。
それでも全く諦める必要はなくて、出金伝票で経費に落とすことを検討しよう!
法律のどこをみても「領収書・レシート」っていう単語は出てこないんだから…!
#フリーランス税本
V6のファンのせらなっちゃん(@sera_natsu )に教えてもらったんですが、今日 #フリーランス税本 の1コマがめちゃくちゃシェアされてました・・・。
小さな小さなコマなのですが、ニャン6をきちんと描いて良かったです。ありがとうございました…!😭😭💞
#日刊あんじゅ先生
確定申告のお話。
領収書やレシートがもらえないものってある。失くしちゃうことだってある。
それでも全く諦める必要はなくて、出勤伝票で経費に落とすことを検討しよう!
法律のどこをみても「領収書・レシート」っていう単語は出てこないんだから…!
#フリーランス税本
『個人事業主は年金がない』という無慈悲な事実があるので、
自分で本描いてて知ったイデコを月2万づつ入れてたらプラスになったっ!!!(7ヶ月で+6,774円🥰)
非課税だし!!このプラス非課税だし!!!!!
税金に無知な人ほど得する本だわ。。。#フリーランス税本。。。
【確定申告のよくある勘違い】
・損をするから確定申告しない
・領収書/支払調書をすべて提出する
・郵送提出はダメ
・提出時に計算をチェックされる
・受理されれば認められたと安堵
学校で教わらないから…子供も大人も知らない!間違いが広まって残念!上記はすべて間違い!
#フリーランス税本
領収書の価値をしっかり把握しよう🧾
確定申告で1万円の領収書はどんな価値があるのか?
それが経費になって利益を減らすわけだから「1万円×あなたの税率分の税金」を減らす。※画像3
だから、領収書ってお金みたいなもの。税率20%の人にとっては1万円の領収書は2千円と同価値。
#フリーランス税本
ねぇ!すごー #フリーランス税本
また重版するみたいっうれしい!
周りでこの本読んだから去年ちゃんと確定申告できたし、維持給付金も申請できたー!って連絡もらえたりして私は嬉しい!
書いてた時は大河内さんとのいつもの会話じゃん!これが本になるの?と正直思ってた🥺
https://t.co/Ejn7aNf84X