菅島茂の菅島怒名義による作品「悪魔がよんでる」読みたかったので超嬉しい。グロテス病に罹患した少女が謎の寺院へと送られる。荒唐無稽な話を最後まで読ませる作画のパワーと勢いがある。別に悪魔は呼んでなかったが、いい読切だった。
#ホラー漫画
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
帯に目が惹かれるが収録作もしっかりと強い。短編からこぼれ出る世界観の表題作に始まり精神的に嫌な話、視覚と感覚が悍ける初期を代表するグロ作品「黴」が、脳ミソをガッタガタいわせるのだ。
#ホラー漫画
ai7n「ミミクリ」始めはサスペンスホラー、そして一風変わったゴア作品になり、最後は壮大なSFへと突入する展開の七変化が見事な作品で超面白い。過度なグロにならない独特な筆致もかわいいし、これはお薦めです。作者にはまたホラー漫画を描いて欲しいなぁ。
#ホラー漫画
一宮幽「DOOOOM」4巻。徐々に巻数も伸びてきていい感じです。ネットで死と呪をばら撒く最悪の怨霊退治がメインの軸だが、強すぎて脱線しまくりなのがいい。どの話も題材が令和を象徴するもので、まさに最先端のホラー漫画。
#ホラー漫画
「怖い4コマことわざ辞典」4コマの後に、その状況を表す諺と漫画の解説が載っているホラー漫画を楽しみつつ諺を学べちゃう一冊。ホラー漫画は大事な事をすべて教えてくれる。構成が「意味がわかると怖い4コマ」と同じなのでシリーズかと思いきや別の出版社だし。
#ホラー漫画
了春刀「イビツ」昔からめちゃ好きなホラー漫画です。親切にした女がその日から妹を名乗り出し日常を侵食します。完全なる暴力で障害を排除するサイコ妹が爽快です。ストーリー性もあり狂気マシマシなので、この作品はもっと評価されてほしいんですよね。お薦めです。
#ホラー漫画
倉一ひや「百鬼調書」3巻。怪異を調査する公僕のバディもので、人死にはほぼないのでホラー度は低いが、登場する怪異は本格的なので楽しい。この刊に登場する異世界エレベーターの回はとてもよかった。
#ホラー漫画
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。