必死の家宅捜索により、手元にある村野守美「怪奇の館」掲載誌を発掘しました。92年7月号から連載が始まり、大陸書房が92年8月に自己破産しているので、恐らく92年9月号で最後だと思う。どれも面白くて三話で終わるには惜しい作品。埋もれている傑作ホラー漫画は無限にあります。 #ホラー漫画
キスカ5月号掲載、志峨丘トウキ「魚の眼」存在感の薄い少年が人面魚と遭逢した時、彼は魚へと近づいていく!!カフカホラーかと思いきや、本質はそこじゃないんだよ。まさに現代怪談と言うべき新しい作品でした。最近必ずホラーを1本載せるから惰性で買っていたが、久々にいい話で満足。 #ホラー漫画
松本洋子「闇は集う 闇に消える翼」付録本だが、色々あって実質シリーズ最終巻。迷える魂が番人により導かれるホラーチックなサスペンスものだが、思わず息をのむ巧みなストーリーは未だ根強い人気がある。ホラー付録本では圧倒的に高い。最後とありオマケ頁も豪華。 #ホラー漫画
付録本は侮れない。ゲッサンminiマイナスにちょいちょい載っている彦作品はどれも良質なホラー。特に、好きな人を振り向かせるためにその人が好きな男で香水を作る「残り香」はいい話ですね。香水ホラーは幾つかあるが、無差別フェロモンにしない発想がいい。ラストにもこの設定が生きます #ホラー漫画
自分が好きな、綺麗なもの、不思議なもの、怖いもの、エモいものを全部詰め込んだ「黄昏ヘンテコ奇譚」というショート漫画を連載してます♫
宜しくお願いします🌸
https://t.co/wNSrnRdGc1
#漫画 #ホラー漫画 #拡散希望
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
#私の絵柄が性癖に刺さる人に届いてほしい
日菜さちこ「なかよし」虐げる女!虐げられる女!!普通の男!!作者のお得意とする歪んだ愛情が炸裂する単行本未収録作品。ベタっちゃベタだが、それを感じさせないテンポのよさと勢いがあり面白い。この人も山のように未収録作があるが、その中でも上位の好きな話です。 #ホラー漫画
関よしみ「共犯幻想」全国の少女にトラウマを刻んだ大御所だが地味に単行本未収録が多い。憎い女が意図せず死んでしまい罪悪感や墓石に押し潰されそうになる話です。道徳的なラストでゴアも控えめであり物足りない。やはりホラーは不条理かつ残酷であるべき。 #ホラー漫画
井上淳哉「妖怪HUNTER」民俗学の見地から怪奇を描く諸星大二郎「妖怪ハンター」の「闇の客人」リメイク!絵柄の差や盗撮犯に間違われたり稗田礼二郎がなよなよしいが、終盤の客人を導くシーンは圧巻。もう少し民俗学要素が欲しいが、原作人気回に挑む意気込みもいいし、十分に面白いです。 #ホラー漫画
竹書房幻のホラー漫画誌「サムケ」に掲載された雨がっぱ少女群「ペット」は傑作。何が収録されるか不明だが6月発売の単行本はとても楽しみだ早く欲しい。「サムケ」は表紙もいいし他の掲載作品も良作揃いなので、第2号を出してくれもいいんだよ?ずっと待ってるんだからね? #ホラー漫画