小沢としお「選ばれた男」ヤンキー漫画のイメージが強い作者による血みどろタイムリープもの。殺され続けた男女の抵抗を描く。1巻くらい描けそうな題材を読切でまとめているため、大いなる懸念を残して話は終わるのでとてもいい。 #ホラー漫画
永元あつし(夢軍団)「親友」4頁の掌編なのでこれでもう半分。強引な展開と味のある絵柄から繰り出される謎のラストがとても好きなのだが、作者の情報が皆無。夢軍団ってなに!?ペンネームといい素人じゃないと思うんだよなぁ。 #ホラー漫画
これは神田森莉版ジョーズ!!「しろばんば」巨大人喰い鮫と少女の血で血を洗う闘争!!しかし相手への敬いを忘れず正々堂々と殺し合う姿からはある種の友情さえ感じる。相変わらずモブの台詞にパワーがあるし、秘書を撒き餌にする釣り名人も登場して神田森莉ワールド全開だ。 #ホラー漫画
「モデルに聞いたこわい話 魔の刻」ちゃおホラーで最もイカれたホラーを描く牧原若菜先生の作品が4つも収録されている素晴らしい一冊。ちゃおよりも恐怖のギアが一段階上がっており、まいんちゃんも絶叫です。流石はモデル、えげつない話を持っている。 #ホラー漫画
もしかしてだけど、絶妙な古さとプレミアム価格から、いけうち誠一「呪いのかつら」を読んでいない人って多いのかな??掲載誌がバラバラの作風が違う作品が集った素晴らしいホラー短編集なのに。
#ホラー漫画
WJにホラーが載っていると聞きつけ購入。阪東那生「夢操縦」他人の夢を操る能力に目覚めた少年。立ち入ってはならぬ禁断の扉が迫る!テンポも構成も上手くて面白い。サスペンス色が強く個人的にはギリッギリホラーへのカテゴライズだが、普段ジャンプを読む少年には深く刺さると思う。
#ホラー漫画
いのうえだいすけ「悪魔の墓標」残虐描写に定評があるが、噂以上に人がバラバラになってて大満足。主人公の知人達が流れ作業のように殺害されていき、死ぬために登場させられてて不憫すぎた。ストーリーは敵も味方もフィジカルの強いエクソシストで、光線銃をぶっ放したりする。
#ホラー漫画
的野アンジ「僕が死ぬだけの百物語」メンヘラと悪魔崇拝という最悪の組合せを描く「悪魔崇拝」は単行本で読んだが、「シュレーディンガー」は初読。まさにシュレーディンガーの人間といった感じで、切なさと美しさが同居するお話でした。珍しくハッピーエンド?かしら。
#ホラー漫画