日野日出志「赤い花」は収録作が粒揃いで最高な一冊なんだよ。真夏の猛暑で人が狂う「ウロコのない魚」も好きだが、一際印象に残るのは表題作「赤い花」だね。余り再録されてなくて「博士の地下室」くらい読むのに苦労したので復刻はとても嬉しい。若者よ、真の怪奇漫画に触れて慄け!! #ホラー漫画
関よしみ「聖母の葬列」昏睡から2年振りに目覚めたら、家族友人あらゆる人がカルト教団の信者になってた地獄のような話。入信しない住人への24時間読経攻撃等、エスカレートする信仰という名の暴力は誰にも止められない!!今ならきっとNGを食らうであろうクレイジー宗教ホラーです。 #ホラー漫画
傑作ホラー「サイコ工場」の作者である谷口トモオによる矢口順一名義の作品「クイズと振り子」あからさまにクイズミリオネアに影響を受けているが、間違えると回答者は死ぬ容赦なさ過ぎるクイズ。みのもんたのドヤ顔で済む本編がかわいくみえる。みのもんたのセクハラ疑惑はどうなった。 #ホラー漫画
ベツコミ別冊付録「真夏のホラー別冊」表紙はかわいらしいがなかなか読ませるホラーが揃っており侮れない。ちゃおホラーで絶賛活躍中のホラーベテラン坂元勲作品もあり作り手の本気度が覗える。なので見付ける度に買ってる。付録は見逃しがちなので情報収集が命だ。 #ホラー漫画
タコ少女はギャグ多めのズンドコホラーですが、併録が兎に角豪華。中でも目を惹くのは谷口トモオ「セイギノミカタ」単行本化されているが、途中からストーリーが全く違う。修正とかのレベルじゃない。180度違う。ここでしか読めない貴重な一冊です。 #ホラー漫画
的野アン「穴の家」念願の一人暮らしで大学デビューを狙う少年だが、穴が日常を浸食していく!!短期集中連載第一話!!冒頭がラストでどのような意味を持つのかとても楽しみ。不穏な気配がビンビンする。続きを早く読ませてくれ!!中編ホラーの新作は久々なのでテンションアゲアゲです。 #ホラー漫画
ちゃおホラーで屈指の実力者であるベテラン坂元勲先生による「闇芝居」も好きです。原作付きなので作者の実力と相まってかなり本格的なホラー漫画に仕上がっています。ヌルいちゃおホラーに慣れた少女は血反吐を吐くでしょう。いいんです、人生にそういう経験は必要なのです。 #ホラー漫画
井上弘一作品は「ピックマンのモデル」が好きですね。リアルな怪物の絵を描く男の家で味わう極上の恐怖!ラヴクラフトの小説を上手く読切にまとめました。こちらも臨場感が凄い。ラストは何となく想像できますが、それでも演出と画力で全く飽きさせません。ホラー漫画に必要なものです。 #ホラー漫画
かとうえむ「楽観する人」ストレスだらけの日常とうまく付き合って行くには思考の転換が必要ですね。人生塞翁が馬と言うように、考え方次第で何事も前向きに捉えられるです。たまに爆発するけど、何事もポジティブで乗り切りましょう。ですがポジティブも時と場合を選ぶ、そんなホラーです #ホラー漫画
単行本で読めますが、リスペクトの気持ちで犬木加奈子先生のデビュー作「おるすばん」が載った週刊少女フレンド増刊は買ってあります。半分は蛇女ですが、なかなか読ませるチャイルドプレイホラーやマタンゴホラーも掲載されており楽しい1冊です。毒々デビューって響きがいいですね。 #ホラー漫画
「ゲッサンminiマイナス」は、その名の通り負のオーラを纏った作品が多く、この4冊にはお気に入りのホラー作品が入っている。中でも特に、死後の世界が発見され人々が死に憧れる「ハッピーワールド」と、香りで好きな人を手に入れる「残り香」が大好き。いいホラーです。 #ホラー漫画