12p4コマ目、初出ではダツラとクチートが5コマ目のガイルと同じ方向に向いてるのが気持ち悪くて、コミックスで対峙する向きに修正してます。 #ポケスペ回想録
ポケスペ剣盾1巻p26でしーちゃんが説明するダイマックスシミュレーターの仕様は、執筆当時に僕が整骨院で受けてた治療と、この作品からの連想を混ぜこんで考えたもの>クラインの壺 (新潮文庫) 岡嶋 二人 https://t.co/z7r7juSdnV @amazonJPより
#ポケスペ回想録
宣弘社作品といえば、ポケスペ49巻p41でのハチクの出演作の元ネタは倉田保昭さんの出演作。「闘え!カビゴン」は「闘え!ドラゴン(エンドテーマ曲は倉田氏歌唱の「ロンリー・ドラゴン」)。当時のコロコロイチバン!の編集長(同い年)がこのセリフを読んで元ネタを言い当ててました。
#ポケスペ回想録
すごく些末なことですが、B2W2第17話後編でショウロが白衣の下に着てるクマシュンパーカーとパンツはジェラートピケ的なもこもこあったか素材です。覚えてるうちにメモメモ。#ポケスペ回想録
ポケスペ剣盾におけるフリーズ村村長を描くにあたっては、「魔法陣グルグル(アニメの方)」のアッチ村村長ドキドに影響されていた。ナレーションで端折ったこのコマのエピソードをはじめ、そーちゃんの絡まない鎧冠エピソードがまだまだあるのでお見せする機会が早く来るといいなあ。#ポケスペ回想録 https://t.co/wDyjawiAN8
149ページ3コマ目、トクサネ宇宙センターに潜入中のロケット団員は20巻94ページでカガリにぶっ飛ばされてます。骨格がちがうけど髪型は同じ(にしたつもり)。 #ポケスペ回想録
DP編でダイヤやべーが食べてる時の口はチェコのアニメ「クルテク(邦題:ゆかいなもぐらくん)」の90年代制作エピソードのイメージ。執筆当時、CSやDVDで見てあまりにおかしくてかわいくてハマってました。
#ポケスペ回想録
小四で2度やったこのパターン、小六読者にお嬢様のキャラ紹介的に2ヶ月ぶりに再登場。#ポケスペ回想録
いつもならひそひそ声のフキダシは破線で描いて「ヒソヒソ」と書き文字を足すんですが、この時はひそひそそのものがフキダシになってます。ちばあきお先生の「ふしぎトーボくん」の動物語フキダシの影響だろうけどなぜこの時だけ? #ポケスペ回想録