私不勉強で手塚先生の「やけっぱちのマリア」は 読んだことがないのですが、仇役の記号は知らぬ間に吸収していた? #マリア・マンテガッツァの冒険
ザ・ベスト・オブ #マリア・マンテガッツァの冒険 第1集 第2話も好きだけど、第5話が気に入ってます。ヒントにしたのは「隠し砦の三悪人」。マリアのコスプレはメリー・ポピンズ。欲を言えば「人がすれ違えないような路地の先に広場がある」〜そんなベニスの街をもう少し描写したかった。
ザ・ベスト・オブ #マリア・マンテガッツァの冒険 と銘打った割りには第2集は甲乙つけがたい…「飛行レース」「外人部隊」「エコール・ド・パリ」〜マリアの生きた時代を意識した作品達です。後にコメディリリーフとなる在欧武官石本もかっこよく登場!意外に番外編が気に入っていたりします😓
#マリア・マンテガッツァの冒険 第1集のカラーページと表4👩🦰🛩️
ベスト・オブ #マリア・マンテガッツァの冒険 第3集。伝説の水上機ピアッジョP7の活躍する14話か念願の「ヌード回」17話か!?因みに17話の元ネタは「美しき諍い女」です。見せ場じゃなくて普通にヌードが出てくる話を描いてみたかった。番外編5作も収録。露出度高めの第三集です😅
ベスト・オブ #マリア・マンテガッツァの冒険 なぜか二次大戦機も登場する第4集。戦間期の欧州に次なる大戦の影が忍び寄ります。お勧めは第21話。元ネタは「ダウントン・アビー」のあるエピソードです😅スコット・フィッツジェラルドが登場する番外編も気に入ってます。
ベスト・オブ #マリア・マンテガッツァの冒険 第5集 実在の人物と交錯する第28話「避暑地のできごと」も好きだけれど、敢えて第29話「運命の山」を。飛行機アクションがストーリーに上手く絡められたと思ってます。フランスのリゾート、アフリカ、そしてアルプスとマリアが飛び回ります👩🦰🛩️
#マリア・マンテガッツァの冒険 第5集より
表4のカットは劇中に登場する唯一の架空機、本文カットを彩色したカード用素材、第29話のペン入れ原稿
ベスト・オブ #マリア・マンテガッツァの冒険 第6集。実はこの巻も甲乙つけがたいけどクリスマス回かなぁ。ヴァネッサとマリアの絡みは描いていて楽しかったです。自転車回のマリアの尼さん姿は我ながらアタリだったと。昔ベニス発のコンパートメントで同席した超美人の尼さんをイメージしました。