#マリヘイ描いた物解説
スーパーマリオギャラクシー
クッパJr.ロボプラント
スターを8個持っていると解放されるテラスの最終ギャラクシーです。
クッパの前線基地で、クッパJr.の持っているメガレッグという巨大なメカとの戦いがあります。
#マリヘイ描いた物解説
スーパーマリオギャラクシー
メガレッグ(BGM)
メガレッグ戦のBGMです。
降りている時、乗り込んだ時、一段階檻を壊した時、檻を壊して降りている時の4種類があります。
乗り込んでいる時は楽器が増え、一段階檻を壊した時はテンポがアップします。
#マリヘイ描いた物解説
スーパーマリオギャラクシー
青空アスレチック
アスレチック系のギャラクシーで流れる曲で、マリオ3のアスレチックBGMのアレンジです。
マリオギャラクシーの作曲をしている横田真人氏はこの曲を気に入っているらしいです。
#マリヘイ描いた物解説
言葉
戦い
戦争や戦闘、または競争、試合、勝負。
抗争、闘争などのことです。
#マリヘイ描いた物解説
星のカービィウルトラスーパーデラックス
爆裂コンベアタッチ!(BGM)
SDXにはなかった曲で64のこうじょうけんがくのアレンジです。
席替え後はコンベアと音楽が早くなります。
#マリヘイ描いた物解説
星のカービィウルトラスーパーデラックス
タッチ!刹那のカルタ取り(BGM)
正式名称不明。
同名のサブゲームで流れる新規曲で、サウンドテストは072、073です。
#マリヘイ描いた物解説
星のカービィウルトラスーパーデラックス
戦いの地へ
ギャラクティック・ノヴァを倒した後のムービーの曲で、新規曲です。
#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
ほどほど宝島
ほどほどの冒険を楽しむためのひみつ道具で、案内人のイルカのホドホも出てきます。
物足りない人のためにほどほどハードの設定もできます。
#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
星釣りセット 星鑑賞用ケース
ひみつ道具の一つで、星を釣ることができる星釣り竿、水面にたらすと本物の宇宙とつながる星釣りオイル、釣った星を入れておくビクのセット。
釣った星は鑑賞用ケースに入れて楽しめます。
#マリヘイ描いた物解説
言葉
百合
漫画やアニメなどのジャンルとしての百合はガールズラブのことだけど、恋愛だけでなく恋愛に近い友愛や友情を含んだ作品も百合と言うことが多いね。
#マリヘイ描いた物解説
星のカービィウルトラスーパーデラックス
メタナイトの逆襲:戦艦マップ
名前は戦艦マップだけど、今回はムービーのハルバードシーンで流れるね。