#モデ猫
【ベンソン先生のここがスゴイ】
・真面目
・職場の同僚に恵まれている
・贈り物にはちゃんとお返しする
・フレンドリーでラースタイアとも友達になれる
【ベンソン先生のここがクソ】
・下戸、悪酔いすると誰にも止められない
#モデ猫
34話終盤で出てきたのは「エイリアンくちく隊」で登場して最終的に自滅した「チビリ星人チヂミー」がモデ猫1巻描き下ろし漫画で復活して再登場した「サイバーチヂミー」です。
描き下ろしの時とは色を変えてモデ猫本編で再登場させました。
#モデ猫
#創作漫画
#マンガが読めるハッシュタグ
#漫画が読めるハッシュタグ
モデル体型の長足ネコチャンのおはなし(仮)
特別編「ホワイトデー」
以前のバレンタイン回の続きです。
ベンソン先生の人柄がよく分かる回でもあります。
1/3
#モデ猫
キャラクター紹介【ハンドレッド】
第18話が初出。ゲーム機から出てきたワニ。
ナイフを素手でへし折り、超能力を使う等滅茶苦茶な強さの持ち主だが、リボ美にフラれたショックであっさり死亡した。
「登場するだけで死ぬワニ」である。
#モデ猫
キャラクター紹介【オウメ】
第11話が初出。橙色の髪の大人の女性。
イケてる女になりたがっているが色々と残念な人で、基本ネコチャン達のせいで毎回酷い目に遭わされている。
#モデ猫
キャラクター紹介【茶地井丸(ちゃちいまる)】
第5話が初出。小さい侍。
真っ二つになったネコチャンから出現し、リボ美を斬ろうとしたが失敗。以降はネコチャンらと行動を共にしたり、ベンソンやSバードと行動を共にするなどしている。
#モデ猫
キャラクター紹介【ベアリング】
第3話「ドライブ」が初出。緑色のツキノワグマ。
作中では目立つような活躍は殆ど無いが、自動車の運転をしたり、銀行で働いたり、爪を出してゴブリンを一瞬で切り裂く等かなりの万能キャラ。