心残りは当初と逆に風呂敷を広げまくったせいで、思い描いていたラストへと繋げられなかったことでしょうか
(あのままやってたら倍の巻数が必要だったかもしれん(^_^;))
#漫画が読めるハッシュタグ #ヤングブラックジャック #ブラックジャック https://t.co/SW6a0W0XRs
アニメ化にはビックリしましたw
マジ昭和40年代レトロをやるのかと。
実際、放映されたときはイチ視聴者として楽しませていただきました
#漫画が読めるハッシュタグ #ヤングブラックジャック #ブラックジャック https://t.co/SW6a0W0XRs
連載が継続することとなり、色々私の趣味が爆発していました(ベトナム戦争とかF1とかどろろとか)
#漫画が読めるハッシュタグ #ヤングブラックジャック #ブラックジャック https://t.co/SW6a0W0XRs
なのでこんなに長く連載が続くと思わず始めています。
2巻である意味ブラックジャックになった間が出ちゃって完結感があったりします。(アニメもあそこがラストになってましたね)
#漫画が読めるハッシュタグ #ヤングブラックジャック #ブラックジャック https://t.co/SW6a0W0XRs
実際の歴史にキャラを組み込んでつくるフィクションは手塚先生漫画の真骨頂でしたし、何よりも自分が生まれた年が1968年だったのでその時代を生きた間黒男に興味がありました。
#漫画が読めるハッシュタグ #ヤングブラックジャック #ブラックジャック https://t.co/SW6a0W0XRs
本編及び「ブラックジャック「89.5%」の苦悩」豊福きこう氏などを参考に間黒男の年齢を設定。1968年から1972年らへんを舞台にブラックジャックの過去を探るストーリーにしたのです。
#漫画が読めるハッシュタグ #ヤングブラックジャック #ブラックジャック https://t.co/SW6a0W0XRs
しかし、実写ドラマはブラックジャックの若い頃の話を、現代に置き換えた独立した短編だったため、私がやりたいブラックジャックの過去を探る物語とは違ったため別の話を作ることにしました
#漫画が読めるハッシュタグ #ヤングブラックジャック #ブラックジャック https://t.co/SW6a0W0XRs
元々テレビで実写のスペシャルドラマ「ヤングブラックジャック」が放送されるので、それに合わせてヤンチャンの編集サンからふられた企画モノでした
#漫画が読めるハッシュタグ #ヤングブラックジャック #ブラックジャック https://t.co/SW6a0W0XRs