今月のワートリ感想その2
期限を決めずにいると、失われる時間の重みを実感できずに足踏みしてしまうと語るヴィザ翁。久々に出てきて良いこと言うな…普段の生活でも、期限があるとないとじゃまったくやる気が違いますよね。それは時間の重みを実感できるかどうかの差だってことか
#ワールドトリガー
今月のワートリ感想その3
麓郎と修の違いについて「足踏みの差」を語るヒュース。何かあると落ち込んで足踏みしてしまうのが麓郎、落ち込む暇なんかなく足踏みせずに先へ進むのが修。なんとこれ、俺の予想大当たりで大歓喜のシーンでした。長々と感想書いて良かった!!
#ワールドトリガー
よくある追放もので無能メンバーを追い出す展開をよく見るけど、ワートリでは自分が無能メンバーなんじゃないかと怖れている麓郎に対して「できるという無数の事実を忘れるな。できる高さで1段1段刻んでいけば、必ず今より強くなれる」ってヒュースが力強く言ってくれるのいいよね
#ワールドトリガー
今月のワートリ感想その1
麓郎と葉子をたい焼き屋にたとえた時の違い
・麓郎は手順書を作って焼き方も丁寧で練習熱心
・葉子は手順書を作らず焼き方が適当で知識もなく自己流
そう聞くと麓郎の方が圧倒的にマシに思えるけど「出来たタイヤキは葉子の方がうまい」ってあんまりだよ!
#ワールドトリガー