こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング42号で『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』の最終回を読みました。
凄く良い最終回でした!
舞踏会での戦いとその後、メアリーとキュレーターさん、更にその後とエピローグを必要な分は話しつつ語り過ぎない感じが超上手い最終回でした‼︎
#三日月よ怪物と踊れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング30号で『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』を読みました。
エルシィが戦いの舞台である舞踏会に出立する前に、一緒に働き世話になった屋敷の使用人たちとの別れのシーン!
超良かった!
今回の為に使用人の皆さんとのあれこれがあったのねって感じ。
#三日月よ怪物と踊れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニングで『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』を読みました。
ジャージダとのバトルで絶体絶命、ここから復活&覚醒が見られそうで楽しみ!
覚醒のトリガーも多くは語られなかったけどずっと絵では見られていたモノでちゃんと振りが効いている所も良き。
#三日月よ怪物と踊れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング48号で『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』を読みました。
敵のヤバさを見せつけたところで、エルシィのパワーアップの為の新キャラが濃くて良きでした。
メアリーもだけど実在する歴史上の人物を出すのはなかなか楽しいわん😀
#三日月よ怪物と踊れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング47号で『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』を読みました。
メアリーによるエルシィの為の舞踏会特訓のシーンの2人が楽しそうで良きでした。というな2人の顔芸が素晴らしかった😀
ギャグ回かと思ったらラストに敵の姿が見えて、ますます楽しくなって来ました。
#三日月よ怪物と踊れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング39号で『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』を読みました。
エルシィとパーシーは割と気が合うようで二人のやり取りは素敵に見えました。
それはさておき、メアリー舅はピンチに!
ここを颯爽と助けるのだろうからエルシィ達はヒーローだわね。
#三日月よ怪物と踊れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング34号で『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』を読みました。
今回はメアリーが「フランケンシュタイン ーあるいは現代のプロメテウス」の着想を得る夜のお話。
良くも悪くも19世紀の初頭の夢の様な夜だったのだなあ。
#三日月よ怪物と踊れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング33号で『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』を読みました。
メアリーによって語られる話の時間軸はエルシィに出会うよりずっと以前にもどり、「フランケンシュタイン」が出来る前夜。
史実も絡めた話になるのかしら、何が語られるのか楽しみだわん。
#三日月よ怪物と踊れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング32号で『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』を読みました。
今回で寄宿学校の話は完結。
メアリーのピンチをエルシィが救うのだが、身体的なピンチを救うだけでなく、精神のピンチも救う展開が実に良きでした。
二人がバディになる感じが素敵。
#三日月よ怪物と踊れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング25号で『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』を読みました。
エルシィなしでメアリーのみの展開かしら。
今までなら思わず反抗しちゃう所でも立場的に我慢の時間。
谷の展開というかここで貯めがあるからこそキレる時が映えってもんですよ!
#三日月よ怪物と踊れ