こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【76年前の11月16日】「上野駅頭の餓死者に復員の将兵多しと。まだピクピクしているのを運び去りて墓穴に投ずとの話あり。母国に帰還すれど、家焼け妻子の行方知れず、加うるにマッカーサー司令部より軍人の就職禁忌の命令発せられ、ためにヤケクソになりて悪行をほしいままにする者多しと」
#不戦日記
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【76年前の11月5日】「将来見込みあるは銀座、新宿よりも浅草なりと。田舎と関係深きところあればなり。商売をやるに最もうるさきは警察にして、これさえ手に入れればあとは大したことはない。儲かるのは少くとも来年中にして、今のような何もかもメチャクチャの混沌時代は今年じゅうならん」#不戦日記
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【76年前の11月1日】「一般に教養ある日本人が、終戦以来の連合軍司令部に心中快哉を叫ぶがごとく見ゆるは考うべき問題なり。余のごときはその命令が適切なればなるほど、それだけ癪に障ることおびただし。されど…だんだんとかかる新教育に馴致されゆくこととなるべし。実に残念無念なり」#不戦日記
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【76年前の10月30日】「(買い出しの帰り)路の遠いのに閉口した。足にマメが出来たような痛みが生じた。ヘトヘトになって津田沼駅に着く(中略)東京に帰る電車にも芋買いの大群が充満している。いまにも死にそうな老婆が八貫目くらいの大袋を背負っているから驚かざるを得ない」#不戦日記
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【76年前の10月17日】「煙草をのみのみ、さっき(天竜峡)駅前の売店で買って来た読売報知を見る。二面に『陸軍最後の日』と題する読物が載っている。『終戦交渉も知らず、独善の本土決戦』とかいう見出しで書いてあるが、日本陸軍最後の苦悶はわれわれの魂をゆさぶらずにはおかない」#不戦日記