#コルクラボマンガ専科
マンガは欲望の具現化だ
30分で量を出す練習だと思って取り組む。でもテーマものも作りたい。
#今日の1ページ 8/165
#コルクラボマンガ専科
#今日の1ページ 86/165
ボリューム気をつけてるんだけど、たまにやります。
#毎日読もう・あげよう1Pマンガ
#創作エッセイ #マンガが読めるハッシュタグ
今日もおつカレー🍛様です
#コルクラボマンガ専科
#今日の1ページ
感情の話を聞いて、今ってどんな感情?って考えるようになりました。
人間、微細にでも確かに何かしらは感じているんだなぁと思う。
#コルクラボマンガ専科
#今日の1ページ 43/165
鬼桃マンガvol.3
ヨモばーさんが新登場。明日に続きます。
#コルクラボマンガ専科
#今日の1ページ 112/165
「やっぱり私は描いていたい」
表現実習の課題マンガです。
多分、自分の読みたいものを描きたくて描いてるんだろうな。
自給自足漫画家です。
#コルクラボマンガ専科
#今日の1ページ 20/165
手塚治虫著「マンガの描き方」感想マンガ
#コルクラボマンガ専科
#今日の1ページ 34/165
#思い出エッセイ
赤ちゃんが泣く←仮説を立てて、一つずつ確認、消去。可能性の高い推察を実行する。
という試行錯誤をしているんだと思う。育児の場面で。それを短く言うと、「泣き声で分かる」になるんだろうな。