こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル9・10号で『信長の忍び』を読みました。
高天神城攻防戦での策略。
非道ではあるけど先を見据えた一手だわね、武田滅亡のカウントダウンがまた進んだ感じだなあ。
決戦近しだ!
#信長の忍び
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル09・10号で『信長の忍び』を読みました。
忍術上手十一人との戦いも遂にラストの百地丹波を残すのみ(と言いつつ、死んだと見せかけた藤林長門守は影武者で丹波の所に案内してくれた頭巾が本物だろうけど)。
何にせよこの戦いも本作自体も最終盤!
楽しみだわん😀
#信長の忍び
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル1号で『信長の忍び』を読みました。
忍び上手十一人との戦いも続きだいぶダメージが溜まり体力が削られた状態で終盤の大一番の相手は城戸弥左衛門。
なかなか厳しい戦いになりそうだけど、バトル展開としてはラストの山場になりそう。
楽しみだわん😀
#信長の忍び
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル18号で『信長の忍び』を読みました。
「信長の忍び」から「光秀の忍び」へ。
という事で光秀に再開したけど、正常な側面と危うくなっている側面が混ざっている感じだわ。
本作では過ぎた野望とか信念とかではなく(働き過ぎによる)ノイローゼが原因になるのかしら。
#信長の忍び
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル24号で『信長の忍び』を読みました。
安土城で行われた年賀の祝い、これが記録上の信長と秀吉が最後に対面した機会だそうです。
当たり前だけど、生きている以上必ず死ぬし、死ぬのがいつになるのか(50年後か1年後か10分後か)なんて分からないんだなあと思いました。
#信長の忍び
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル11号で『信長の忍び』を読みました。
「天正伊賀の乱」の開戦間近。
信雄が着実に負けフラグを立てたこともあり、織田軍一万に対し伊賀軍二、三千だけど勝つのは無理とのことw
本作は忍びが化物に設定されているのでまずはその強さを楽しむ感じかな。
#信長の忍び
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル6号で『信長の忍び』を読みました。
教如が石山本願寺を退出し寺は焼失でこの戦いは終幕。
ここからの信長はだいぶ厳しく、信賞必罰の罰の部分がより苛烈になっていく。
まあ、本願寺との戦いで佐久間信盛は成果を上げられなくはあったけど、流石に厳しすぎるかなあ。
#信長の忍び
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル14号で『信長の忍び』を読みました。
光秀仕切りの家康の接待がつつがなく完了。
次に光秀と信長が関わるのは本能寺の変!
最終盤だけどそこに至る光秀の心境がわかりやすい一つの原因があるわけではなく、道糞(荒木村重)が語っていたものと同じというのが皮肉だわ。
#信長の忍び
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル18号で『信長の忍び』を読みました。
第一次天正伊賀の乱のエピローグ。
再戦と次の舞台への振りでした。
次は荒木村重、ホント終盤だなあ。
#信長の忍び
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル21号で『信長の忍び』を読みました。
今回で荒木村重討伐は完了。
村重は妻子を始め人質600人が殺される結果となりました。
己を鑑み自身を糞だと、道糞になり終わりました。
やはり胸糞悪い感じになっちゃったけど、これも描かにゃならんのよね。
#信長の忍び
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル20号で『信長の忍び』を読みました。
有岡城を落とされ、人質が殺されてもでも「まだ戦う」と宣言する荒木村重の糞っぷりが流石でした。
まだ名乗っていないけど道糞と名乗るだけのことはある糞さだなあ。
そして村重との対比もありだしがカッコ良すぎだわ。
#信長の忍び