#健康で文化的な最低限度の生活
#ケンカツ
第6話の感想です
血縁の親子関係のお話
某ドラマと正反対を見せてくれたお話でした。血が繋がってるからで括れない色々な事情がある…泣
京極係長が動き回るのが新鮮!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ23号で『健康で文化的な最低限度の生活』を読みました。
「貧困ビジネス」編、なんとか守りは形になったのでここから攻勢だと思ったら相手から仕掛けてくる流れか、目が離せんなあ。
次回が楽しみ。
#健康で文化的な最低限度の生活
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ40号で『#健康で文化的な最低限度の生活』を読みました。
トカゲの尻尾切りにあった石橋が社会的な罰を受ける前にえみるに逆恨みで危害を加えようとする様は、自暴自棄になった人間の厄介さを見せられる感じで気が重くなる。
少しでも何か救いになるようなオチにはならないのかなあ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ7号で『健康で文化的な最低限度の生活』を読みました。
角間さんの新生活に向けたあれこれ。
療育手帳取得の為に調べたら中度の知的障害との結果、小学校の低学年くらいらしい。
子供が一人で生きてきたようなもの。
貧困ビジネス編は最後までヘヴィだ。
#健康で文化的な最低限度の生活