軽率なカルマ㉑-1
【前回のあらすじ】
俺は三重県のジョーシンでiPadを購入した。特に理由はない。なぜ三重県のジョーシンなのかオレにもわからない。三重県と言ったら長島スパーランドだ。しかしさほど行きたいわけではない。なばなの里のほうがいい。だが正直なばなの里は入場料が高い
#傾国のカルマ
傾国のカルマ⑳-1
【あらすじ】
ところで食品にはふたつの「期限」があるのを知ってるかい?ひとつはおいしいのはこのあたりまで、あとは食べてもいいけどおいしくないかもよ?という「賞味期限」、もうひとつは食べられるのはこの日までだからこの日以降はやめとけよという「消費期限」
#傾国のカルマ
傾国のカルマ⑰-1
735年、ちょうどこの頃くらいの日本では「天平の疫病」といって天然痘(おそらく)が大流行したそうで、その原因のひとつが遣唐使が大陸から持ち帰ってしまい九州から徐々に本土へと広がったという説があるんだ。
ところで君たちは北センチネル島というインドの島を知
#傾国のカルマ
傾国のカルマ⑯-1
【これからのあらすじ】
誰も得しない双子のスピンオフを下書き段階まで作ってあるんだが、誰も得しないゆえにお蔵入りになっている双子のスピンオフがあって、いつか日の目をみることになるといいよね双子のスピンオフ
#傾国のカルマ
傾国のカルマ⑫-1
ひとまず第一章完。ここまで閲覧・いいね・RT本当にありがとうございました!!二章は何日か休憩挟んでから更新します(楊ショウさん描き直せてないもんでして)
#傾国のカルマ
傾国のカルマ⑨-1
【今回のあらすじ】
花鳥使が飲ませた薬ってなんですか? A:まずはシルクロードの話からしようか。インターネットには普段我々が使っているウェブと異なりダークウェブという普通では入れない電子領域が存在するんだ。そのダークウェブにはかつてシルクロードと呼ば
#傾国のカルマ