#光る君へ 妄想イラスト まひろの好みになろうと頑張る道長くん。
道長くんに冷たくされたら流石にまひろもネガティブモードになりそう。 道長くんはまひろに好かれるなら本当にしそうなんですよね… こういう意味のないおバカな話を見るの好きなのです。
#光る君へ 第四十八回(最終回)
とはいえ最終回中に賢子のこと倫子さまにバレるかと思いきや、大丈夫だった…のか!?
#光る君へ 妄想イラスト 出家道長くんとまひろのお願い
元気が無くなる前の道長くんに会った場合の話。 道長くんはまひろの頼み事は断れない宿命😊 針を怖がる道長くんをみたい。
まひろパパも長生きしているし、周明の針で治療してもらいな。
ネコが4匹います、探してみてね🐈
この解釈はゾッとした
平忠常の乱は3年の長きにわたり朝廷の派遣した軍団と忠常軍が争うも、朝廷側の苦戦が続いたので
もしかするとそこで…というのはあり得るかもしれない
#光る君へ https://t.co/WbmxHcsjrr
悲しくとも苦しくとも人生は続いてゆく、とは隆家の言葉でしたが、道長を失ってもまひろの物語は…人の世は続いてゆくのだなぁと思わせられる最終回でした。最終回で涙腺崩壊したのはこのシーン。為時邸の穏やかであたたかい日々。主従好きにはたまらないシーンでした。
#光る君へ
#光る君絵 https://t.co/dzk6pe1kFj
#光る君へ 最終回 三郎とまひろ
鳥は、自由に好きな場所へ飛んで。また愛しい人の元に帰ればいい。
三郎くんが庶民になっているので服の色も変えています。道長くんが望んだ平凡な暮らしを読み聞かせるまひろの優しさよ。 何か思い返すとじんわり来る…
#光る君へ
従来の歴史漫画で描かれた藤原隆家がこういう、小物っぽい描き方でしたので、今回の流星さんの演じた藤原隆家は斬新で素晴らしかったです…
本当にすごかった…