オオカミ⑧
カラー過程①(下塗り)
今回は前回よりスピード重視で、固有色寄りに下塗り。
下塗りというのはイマイチ効果の実感がしにくい、
今回の感じでも良さそうだったら、スピード重視でいこう
#制作過程_したら
わい絵描きさんの制作過程見るの好きだから、自分のも載せてみる。
人に見せるネームはこんな感じで描いてます(画像はアリアリの没ネームです~)
他の方々のネームも見てみたい!
#制作過程
http://www.funwarijump.jp/manga/alice
オオカミ⑨話
カラー過程①「下塗り」
今回はスピードを重視して、なんかこう感覚的に塗っていこう
#制作過程_したら
雰囲気漫画描きを自称するだけあり、ネームからの乖離が著しいのが恨めしくなる作画課程です。
ネーム、下書き、ペン入れ ↓続く
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
#制作過程
オオカミ⑧
カラー過程2
雨を描いている、ということはレイヤーが一つ増えるということだけど。
そこを同時進行でひとつにまとめて仕上げれるようになりたい
絵画教室のボブ、力をわけてくれ
#制作過程_したら
まじめネタは飽きたけど、
まだ面白くはできないし、
毎日を優先したいので、
まんま描く今日の気づき。
#コルクラボマンガ専科 #振り返りマンガ #毎日 #エッセイ漫画 #漫画が読めるハッシュタグ #制作過程