トーン作業。
ペタッと貼ってカッターナイフで線を描くようにトーンの表面に印刷されたドットを削り消していきます。
その時に重要なのはリズム良く削り消していく角度です。
印刷されたドットと同じ角度にならないようにしないと綺麗になりません。
#囚人リク
#runawayjelly https://t.co/zhhVP8lFpe https://t.co/GJ6vJ3KjVb
「デジタル化で便利になるという話題の時に必ず出てくるトーンの切り抜き。でもこれをアナログ手作業で貼ることでドットの角度が貼った部位毎に全部微妙にズレて無意識レベルの視覚でキャッチしたそのブレを脳は心地よく感じるのだ。」
と僕が勝手に今日も言っていました。#囚人リク #runawayjelly https://t.co/JHnYMTrHOZ https://t.co/Rmtbx0ESTp
【祝!満員御礼!】
『行け!#よしもと漫画研究部!』
ゲストに山本さほ先生と、ゆにばーすさんでしたー!
ありがとうございました!
ゆにばーすさんにマンガをプレゼンするコーナーでは、川瀬名人(@UniverMeijin)のリクエスト
「挫折から這い上がる漫画」
で、『#囚人リク』を紹介しました!
誕生日を迎える事ができました🎈レベル46です。
オイラのバイブル「#囚人リク」は誕生日をとても大切にした漫画。年に1度でも誰かに祝ってもらえる。それだけでもなんて幸せなのだろうか?
オイラ、ナナシーは風船飛んだツイートには極力祝福させて頂きます🎈