戦禍を逃れようと、ペットを連れて避難した人びとのニュースを読んだ男性。自宅の犬2匹のことを思い返すと……。
漫画家の深谷かほるさん @fukaya91 が、Twitterで発表してきた #夜廻り猫。今回は「避難の現実」を考えた家族のエピソードです。
https://t.co/bBxMQYbgRa
就活の時にできた、ひどい靴ずれ。夕食の牛丼代にするつもりだったなけなしの小銭で、ばんそうこうを買うしかなかった男性は……。
漫画家・深谷かほるさん @fukaya91 がTwitterで発表してきた #夜廻り猫。今回は、11年前のつらい就活を思い出した男性のエピソードです。
https://t.co/IqT5TMA9dN
私は結構ですが、これで食べなさい――。
校則が厳しい高校に通っていた女性は、学校帰りに友人とラーメンを食べようとして先生に見つかったあの日をふと思い出します。
今月の深谷かほるさん @fukaya91 の #夜廻り猫 @withnewsjp は、50年前を思い返す女性のエピソードです。
https://t.co/eZQx4xbuzw
病気の母の代わりに、弟のお弁当のおにぎりを作っていた男の子。しかし幼稚園の先生は「お母さんに『ちゃんとお弁当作って』って言いなさい」と弟を叱って――。
深谷かほるさん @fukaya91 の #夜廻り猫、今回は弟に「おにぎり1個」を握り続けた兄のエピソードです。
https://t.co/FDBtyxFxLI
8巻読了。「寂しい魂の話を聞き廻る猫」の物語は、コロナによって新たな局面を迎えたようだ。孤独と分断と貧困。猫1匹にはもう抱えきれない。それでも歩みを止めず、人間同士が細やかに支え合う姿を見せてくれる。私は誰かの役に立っているのかな。今日は母にあんドーナツを買って帰ろう。
#夜廻り猫