前髪のない太陽って四話の回想にあった先輩に絡まれてたのを太陽が助けた時期ですね
あの回でも「太陽は六美に救われたけど、同じように六美も太陽に救われていた」をやっていて個人的に凄く好きな回です #wj38 #夜桜さんちの大作戦
試験会場、ビックカメラ有楽町店じゃないか
通行人の親子、度々登場する親子ですね #wj32 #夜桜さんちの大作戦
「つぼみの書」の初出回の64話
・太陽が祖父を捕まえようとして結果的に本来知らないはずの保管場所を知る事になる
・開錠方法が「戦火失われた」というのが、皮下が戦争の混乱でつぼみを連れ出したのが原因だというのが夜桜前線にて判明
と伏線がしっかりしている #wj31 #夜桜さんちの大作戦
そういえば今回登場したケンヂ君が初登場して一部のおねショタファンを歓喜させた回はレッドフードの読み切りとNERUの第1話が掲載された2020年の42号なんですよね
奇妙な偶然
#wj29 #夜桜さんちの大作戦
もしかしてこの写真の人物、つぼみなんじゃね?
もしそうならマジで伏線張ってるな・・・ #wj31 #夜桜さんちの大作戦
二次試験突破者の中に、Iカップガトリングスパイなど読者投稿スパイがいるの細かいな #wj38 #夜桜さんちの大作戦
お父さん、実は良い人という淡い期待をしてたけど、今回で完全に打ち壊された。
#夜桜さんちの大作戦
#wj23
#夜桜さんちの大作戦 62話 感想
『やたらと男子との距離が近いクラスの女子』〜!!
四怨姉さんそういう所だぞ!!(ありがとうございます!!!)
#wj01