夏休み中は「ひらがな」 に取り組みました😊
長女が夏休みの宿題をしている時間のときに
次女は「ひらがな」を✨
「め」と「ぬ」を
間違えた!!!
わかる…途中までいっしょだもんね😂(笑)
#学研の幼児ワークアンバサダー #ひらがな
今月は「おすしドリル」 に取り組みました🍣
ひらがなの練習もおすし!めいろもシールも全部おすし!
いっしょに見てる母は…お寿司が食べたくなります🍣
次女も大好きなワークです✨
#学研の幼児ワークアンバサダー
今月は「めいろ」 に取り組みました!☺️
簡単なめいろからちょっと難しいものまで…。
あみだくじのめいろは、色鉛筆やクレヨンを使うとわかりやすいです🍅
#学研の幼児ワークアンバサダー
今月のワークは「かず」
次女なりに楽しみながら数の問題に取り組んでいました。
色鉛筆を使って風船もカラフルに✨
お金の数え方も教えていこうと思います😊
#学研の幼児ワークアンバサダー #かず
夏休みは「こうさく」に取り組みました🍉
@gakkenyoujiwork
ハサミでいろんな形に切ったり、組み立てたり。
しかけを作って完成した後も遊べます✨いろんな種類があるのでどれを作るか選ぶのも楽しい~☺️
#学研の幼児ワークアンバサダー
#イラスト #5歳
5月から9月まで学研の幼児ワークアンバサダーに就任しました🥰
次女と楽しく取り組んでいきます。
今月は「まるごとこれ1冊できるかな」
めいろの最後の1つがなかなか見つからない😂✨
10ジャンル入っているので今日はどれやろうかな~と選ぶのも楽しいです!
#学研の幼児ワークアンバサダー
いまいち重い腰が上がらないなぁ…という時は、ワークを頼るといいと思います…!!!😤
#PR #学研の幼児ワークアンバサダー