今日、9月12日は #宇宙の日
1992年が国際宇宙年で
同年にスペースシャトル「エンデバー」で毛利衛氏が宇宙へ飛び立った9月12日が選ばれたとの事…。
人類が太陽系を越え銀河系の果てまで行けるようになるまでに
(よほどのイレギュラーが無い限り)
後何年…何十何百年かかるのだろうか🌌
(  ̄▽ ̄)✨
本日は #宇宙の日 だそうなので、スペーシーなヤツ「#ボンとヨーソロ」からひっぱって来ました。あ、今ならココで全話読めますよ☟
https://t.co/XIgqirJeop
#ボンボヤージュ #パチクリ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#宇宙の日
宇宙を舞台にした漫画を描いています。
無料で読めますので是非…☆
https://t.co/o8W0MQDPuS
#宇宙の日
星に とどかなかったザクレロ
https://t.co/XB6GumAMNj
#何度でも見てほしいお気に入りを貼るタグ
J-4から2枚、いつものだけど。
それと宇宙飛行士のお仕事紹介漫画2つ。
これも何回も貼ってるんだけど、今日は #宇宙の日 だし、自分でもとても気に入ってる漫画なので🌟
#宇宙の日
少年のインナースペースを描いた異色作
⚜️いまあじゅ⚜️
大矢ちき
衝撃的でした
小4の私には理解できないながらも、その不思議な世界に魅了されました
ひらがなタイトルだから《日本語》だと思い、国語辞典を調べたけど載っていない😳?
以来、ナゾの言葉としてインプットされました(笑