また、今回の新月は前回発売したものと同型ですが「ロゴ色が黒から白へ」変更されています。
これは劇中で再販された際の使用を再現しております。(第二部・財前社長の解説参照)
#左ききのエレン
詳しいスペック情報はコチラ
https://t.co/7ar25hIK6w
ちなみに、最初のカットは中目黒の蔦屋書店(@NKMtsutayabooks)をイメージしています
蔦屋書店さんは連載初期からトークイベントさせていただいたり店内に売り場作ってくださったり…と大変お世話になったので、最後に描けてよかったです🙇♀️(オープン2016年なので今まで描けなかった)
#左ききのエレン https://t.co/uzrPkAhdjf
全然本編と関係ないので書きますが、サニートライ担当営業の子は強烈な姉属性を有していたため、原作第二部でアラタと付き合います。
#左ききのエレン
辻先生の「自己肯定感」より「自己存在感」を育む、という言葉がまさに #左ききのエレン で描きたかった事。
このシーンを描いた時に、光一は大人になったんだなと…。 https://t.co/MVCAdd9D9c
あと、全然どうでもいいですが、このシーンで荷物を運んできたのはアラタです。
どっちの世界線でも朝倉家出禁になる運命…。
#左ききのエレン
原作版HYPEと、ジャンプラ版は、震災後に物語が分岐しましたが、原作版は今読み返すと何というか「考えうる最も過酷な道」って感じのスーパーハードモードなんだなと。
#左ききのエレン
#左ききのエレン 外伝SICK
第二話は来週木曜公開です。 https://t.co/cyx8SIGSFc
このシーンが2010年。
エンブレムの騒動があったのが2015年。
「5年後」の伏線を、ようやく回収できる。
#左ききのエレン https://t.co/cyx8SIGSFc