初めて頂いた #御朱印 に緊張して心が動かなかったのに、スマホカメラで撮影したらものすごい感動が来ました!不思議💦理由を考えるに
信仰の対象が身近なスマホに収まる事で「神仏で生活を彩る」という人類(サピエンス)共通の喜びが湧き上がった
のかな〜と。…こんな体験した方いるのかな?
『朱印ビギナーin関東』14
コロナと御朱印
コロナの影響ってあらゆる所に出ているんですね。
そんな中でも #御朱印 を楽しめることに感謝感謝です🙏✨
『朱印ビギナーin関東』15
御朱印×仏像の宝珠院(ほうしゅいん)へ
初めての御朱印めぐり2箇所目、東京都港区の宝珠院へ向かいます。
#御朱印 が頂ける上にたくさんの素敵な仏像にも会えるお寺さんなのだとか!ワクワク💕
『朱印ビギナーin関東』17
#御朱印 を頂きに東京都港区 宝珠院へ伺うと
大迫力の閻魔さまのお出迎え😆!
1685年作,寄木作り,港区指定有形文化財。港区立郷土歴史館のブログにカッコイイお写真が✨
https://t.co/jSOBvbDbFQ
この漫画はブログでまとめてお読み頂けます
https://t.co/d5eTc5W3RH
『朱印ビギナーin関東』18
#御朱印 を頂きに東京都港区 宝珠院(ほうしゅいん)へ。
初心者には寺社の方とお話できるのが本当にありがたく嬉しい事でした🙏✨
この漫画はブログでまとめてお読み頂けます
https://t.co/J5AOpph6rZ
『御朱印ビギナーin関東』18
#御朱印 が人気の
宝珠院(ほうしゅいん 東京都港区) https://t.co/WmAGl3rQpM にて
どんな御朱印を頂けるのか、お寺の方が教えて下さいました
初心者には驚きの素敵さと多様さに目がクラクラ…✨
これから行かれる方の参考になれば😊
『御朱印ビギナーin関東』19
はじめて直書きの御朱印を頂いたときの気持ちを漫画にしました。宝珠院(東京都港区)にて🙏
感動、ときめき、癒し、そして予想外のこと。一生に一度の大切な思い出です。
いろんな方にファースト御朱印エピソードを聞いてみたくなりますね😊 #御朱印
『御朱印ビギナーin関東』21
#御朱印 という目的があると、予定外に足を延ばしたくなっちゃうものなんですね!
宝珠院から増上寺へ(東京都港区)ワクワクドキドキ楽しかったお散歩を描きました🚶♀️