本物海原が常盤台理事長の孫だったのでもしかしてこの流れでワンチャン登場あるかも…?
そしてエツァリは海原の顔面の使用料払おう
#心理掌握
コンスタントに行われる食蜂さんによる黒子の勧誘フェイズ、今月の超電磁砲を読んだ後だと人間1年でここまで変わる!?ってビックリしちゃうわね
#心理掌握
#心理掌握
食蜂のトロトロ笑顔って、そこそこレアですが、それを2度も受ける黒子。
食蜂に好かれすぎ。
食蜂にとって、女王の品格とかを気にしなくていい相手?
そのうち、この二人の出会いも描かれるかな?
意図せず脳幹先生みたいなポーズで固まってる唯一さん可愛いね♡
何も可愛くないよ、次の瞬間にも勝手に動き出しそうだよ
#心理掌握
#心理掌握
黒子って、普段は初春ら同級生ばかりと一緒にいるから忘れがちだけど、
中1で低身長でツッコミ力があるって、先輩から可愛がられるタイプか。
もし黒子が食蜂派閥に本格加入したら古参とギクシャクかもと思ってたけど、案外ハーレムみたいになるかも。
唯一先生、タブレットのステッカーかわいい!!
と思ったけど、犬の肉球かと思ったら何か色々察した。
#心理掌握
|「とある科学の心理掌握」第19話 https://t.co/vKkHYS6WYm
「何だろうな、髪の匂い?その蜂蜜みたいなの、どこかで覚えがあるような気がするんだけど?」
ってことか。
#心理掌握
|「とある科学の心理掌握」第19.5話 https://t.co/rs02XHOrav
#心理掌握
食蜂って、自分一人が攻めてるときは「あんた、本当に中学生?」ってなるけど、
思わぬ反撃・不意打ちを食らうと「ああ、中学生だ」になる。
ギャップかわいい。
理事長、本物海原の婆ちゃん、何かアステカの魔術も否定してるような物言いというか。
#心理掌握
|「とある科学の心理掌握」第20話 https://t.co/AxxWEOcP9Z