突然ですが、#戦場の魚たち 本編における僕個人お気に入りアクションシーン発表していくぞ〜!!リプに続く!!
東華國はハロウィンの文化ないですけど、戦に出る時はそれぞれが動物を模した仮面を付けているのでまるで仮装行列のように見えますね。仮面をつける理由は顔バレ防止だったり動物信仰に基づく験担ぎだったり。戦ってるうちに外したり外れたりしてしまいますが…。
#戦場の魚たち
執筆中の最新話、最初のページ。
11・12話あたりで、ルオと一緒にロヴァチニア皇国の偵察に行っていた小隊メンバーの会話から始まります。
黒髪男がラウ(劉)軍曹。背の高い茶髪がダオヤン(道楊)伍長。なにとぞ!
#戦場の魚たち https://t.co/ypkRWkqISy
うちの短髪は今のところ、シェンホア・ハンユン・ローイェ・ダオヤン、そして10年前のルオ
#戦場の魚たち
【設定】
東華軍には大きく分けて蓮華・杜若・梅華・竹葉・水仙の5つの隊があり、それぞれの特性や役割が課されている。
#戦場の魚たち
読み返してて、全然補足がなくて読者さんに伝わりにくかったなっていう反省点も多々見つけました。
まず8話のこの「薬屋の木箱」のことなんですが、シュアンの実家は薬屋を営んでいる為、このようなことをシェンホアが言ったのでした。
#戦場の魚たち