【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい15】
パプアの環境に合わせて作ったもの、なぜか日本でも通用するものになりがち…
ブログでは色々思ったことを書いてます↓
https://t.co/tETzZnp1YM
#パプアニューギニア
#教師のバトン
【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい10】
現金収入なくて大丈夫なの?
という質問をよくもらいますが
基本的には大丈夫です!
お金がないなら貰えば良い!笑
ブログはこちらから↓
https://t.co/fuCGNpxeqr
#パプアニューギニア
#教師のバトン
【🇵🇬言語とパプアと発展と③】
今考えてもこれは無茶だと思うw
ひどい内容なんだけど
問題の本質はただの教員不足じゃなかったりします…。
ブログはこちらから↓
https://t.co/rFWORxL0Yt
#パプアニューギニア
#コミックエッセイ
#教師のバトン
【🇵🇬パプアの教室はこんな感じ①】
再掲(1/3)です。
次回のお話からパプアの教室状況がわかっていると、さらに楽しめる内容になりますので、復習がてらにぜひ。
#パプアニューギニア
#コミックエッセイ
#教師のバトン
【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい14】
パプア人の言うことには時々ハッとさせられます…
恥をかかせて大乱闘になるのは特にパプアの山岳地方で多いみたいです。
ブログで感じたことを色々書いてます↓
https://t.co/IkKsEZgyEI
#パプアニューギニア
#教師のバトン
【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい①】
ちょっと脱線しますが
途中、パプアも出てくるので
ご安心ください。
ブログはこちらから↓
https://t.co/WzrKE9n6Fi
#パプアニューギニア
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ
#教師のバトン
【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい④】
今の教育体制になって何十年も
同じことしてんのに現場でもノウハウが
共有されてないことにビビりました…
ブログはこちらから↓
https://t.co/9vDIbbclhe
#パプアニューギニア
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ
#教師のバトン
【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい12】
今回は「勉強」という単語の使い方に悩みました。
私たちがしている「勉強」はパプアの「勉強」とはちょっと意味が違ってくるので…
↓ブログで色々考えたことを書いてます
https://t.co/RjuLPt74ob
#パプアニューギニア
#教師のバトン
代理ミュンヒハウゼン症候群について【1/2】
子育てや介護をする人が子どもや被介護者をわざと病気にするケースがあります。身の回りに心当たりはないですか?
#代理ミュンヒハウゼン症候群 #不登校 #不登校の親 #教師のバトン #不登校日誌
【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい13】
パプア人でネガティブな人って見たことないな…
良いことなんですけどね、でも時々でいいから振り返ったりしてみてほしい。…時々でいいから笑
ブログはこちらから↓
https://t.co/9XbHPAMcBD
#パプアニューギニア
#教師のバトン
4コマまんが劇場「仮病の極意」
#教師のバトン
4コマまんが劇場「教育学部の学生の進路」
#教師のバトン