今回のテーマは『僕らの常識非常識♪』
4コマの内容は重要ではないです。
伝えたいことは、異星由来のチンパン言語は星翼原生民に簡単には伝わらないよって話。
経験者と初心者はゲームメイクで見えているビジョンが全く違うよ
新規の仲間には優しく楽しく具体的にアドバイスしようね
#星の翼
今回のテーマは『敵の間合いで戦わない』です
スーパーアーマーの話が描きたかったんだよ。
でもさ、スパアマ持ち14キャラいて全員違うことしてくるんだわ。
網羅的な対策なんてあるわけがなかったんだよ…
対策はスパアマが活きる距離で戦わない
以上!
あと、シャオリンの顔面は強い
#星の翼
今回のテーマは『格闘の発生速度』です
キャラ対を描くと言ったな
あれは嘘だ、すみません
スーパーアーマー格闘に困ってるって意見が多く、それを描こうと思ったのですが
前知識として格闘の発生の話しを先にした方がいいと思い描きました
格闘って200色あんねん
#星の翼
今回のテーマは『初心者向けバン・ピック』
戦う前から始まる勝負…めちゃ楽しいけど初心者さんには鬼門だよね。
少しでも参考になればとしたためました。
次回は味変でキャラ対策を描きます。
「コイツわからん嫌い」ってキャラのリクエスト貰えると嬉しいです。
白ハット楽しみ。
#星の翼
今回のテーマは『覚醒の使い方:初心者編』
覚醒の使い方…本当難しいよね
先墜ち3回覚醒を使うコツは
①50溜まったら使う
②覚醒中被弾しない
③覚醒中相方に死なれない
この3つを意識すれば安定してくると思うよ
最初はとりあえず回数使ってみることが上達への一歩だね
#星の翼
今回のお題は『降りテク』
本家に比べてブースト量やガードの強さの影響もあり、騒ぐほどの格差ではないとおもう。
が、やはり有るのと無いのとでは体力調整のしやすさが段違い。
誘導切り着地だけが使い方ではないけれど、まずはここから出きるようになろう!
あとパラスはイイゾ!
#星の翼
一回目の反響すごくてビビってます(笑)
見てくれた皆ありがとう!
今回のテーマはリクエストもあった
『遠距離の赤ロック保存』と『狙いなおし』
近距離の赤ロック保存も面白いのだけど尺が…
字ばっかになって反省だが内容が絞れねぇ
気をつけるけど、嘘情報あれば優しく教えてね
#星の翼
星の翼を始めた友人から
「説明がないとわからんテクニック多すぎじゃボケ」と
もっともな意見を貰ったので
読むだけで強くなれそうな『おとくなけいじばん』を描くことにした!
キャラ対や仕様など、ネタのリクエストを貰えるとモチベ上がります。
楽しくがんばるぞー。
#星の翼