#昨日は何の日
1184年:一ノ谷の戦い。源義経らが鵯越の奇襲を行う。平敦盛等、戦死
1602年:蘭東インド会社、設立
1703年:赤穂浪士が切腹
1754年: 薩摩藩、治水工事開始(宝暦治水事件)
1815年:ナポレオン、パリ入場(百日天下)
1882年:上野動物園が開園
1906年:上野公園に国際子ども図書館が竣工
#昨日は何の日
672年:壬申の乱勃発
757年:橘奈良麻呂の乱
825年:高棟王、平姓を賜る(桓武平氏の始まり)
930年:清涼殿落雷事件。菅原道真の祟りと噂される
1587年:豊臣秀吉、バテレン追放令発令
1847年:末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)、ソルトレイクに本拠を置く
#昨日は何の日
1925年:治安維持法、公布
1927年:昭和金融恐慌対策としてモラトリアムを緊急実施
1930年:ロンドン海軍軍縮条約に調印
1946年:『サザエさん』が夕刊フクニチ紙上で連載開始
1950年:日本戦没学生記念会(わだつみ会)が結成大会
1981年:マザー・テレサ初来日
1995年:学校週5日制、定まる https://t.co/h7nPEMGm2P
#昨日は何の日
1177年:鹿ケ谷の陰謀で藤原成親・俊寛らが流罪になる
1787年:天明の打ちこわし
1841年:高島秋帆が江戸で洋式軍事演習を行う
1863年:伊藤博文・井上馨ら長州藩士5人が英国留学のため密出国
1869年:函館の戦い終わる(戊辰戦争終結)
1871年:新貨条例、制定(貨幣の名称が円に変更)
#昨日は何の日
1156年:平清盛、崇徳上皇等を破る(保元の乱)
1858年:日米修好通商条約、締結
1894年:安城渡の戦い。ラッパ手木口小平が戦死し、美談が生まれる(日清戦争)
1937年:通州事件(日中戦争・中国側冀東防共自治政府保安隊が通州の在華邦人を虐殺。南京事件の遠因に)
1943年:キスカ島撤退作戦
#昨日は何の日
1946年:戦艦長門、沈没
1948年:第14回ロンドンオリンピック開催
1958年:アメリカ航空宇宙局 (NASA) が発足
1981年:英王太子チャールズがダイアナと結婚
1990年:日本が多国籍軍に10億ドルの経済支援を行うと発表(湾岸戦争)
2015年:Windows 10が提供開始