こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
(4/4)
販促小マンガ
「不毛なる戦い」道場編
#暁の犬
以上でした!
本編はもうちょっとちゃんとしてます😅
>RT 本人描いてて気になったのは相良兄貴の性癖は藩内に知れ渡ってるのかなぁ?でした。
言ってる大道寺サマのはけっこう部下まで知れ渡りまくっていましたがw😂
#暁の犬
乱ツインズ1月号掲載
パパが土壇場で大ヒントを授けてくれる✧
てか、パパ友右衛門は故人なので佐内先生の脳内イメージなのですが。
父と息子のエピソードというと みんなのうた 「小さな木の実」を思い出す世代ですがこういう歌なくなったなー。当時お父さんまだ生きてんのに泣いてたりw
#暁の犬 これは12月売り号分
ハード展開のあとは別の意味でさらなるハード。
佐内先生、おしまから突然の受難告知…彼女のお父さんがやって来る!!
慣れないお酌なんぞを懸命に…人を斬ってる方がよっぽどラクだ!?🙀
(次号より)
#暁の犬
”根岸は奇声とも聞こえる甲声(かんごえ)を発しながら、松井町の方に走った。”
(「必殺剣『二胴』」より)
地味ですがこのシーンも好き。
#暁の犬
3巻が7月13日発売
高瀬理恵先生の『暁の犬』今回の相良さんのパワーワードがこれ(゚Д゚)スゲェ!!ドロドロし出した状況にポツンと日常なおしまさんが心配だけど時代劇とは言えとにかく相良さんパネェ表紙もロミジュリみたいだし冷や汗かかせてもらいました! #女にしてもいいような #暁の犬
>RT ありがとうございます!
おしまの帯は 吉弥結び のつもりで描いてたけど矢の字に見えるコマもあるかもですね😅
吉弥と矢の字はたれがまっすぐか斜めかの違いです。
吉弥結びは延宝年間に歌舞伎役者の上村吉弥が考えた帯結びだそう。往年の時代劇の長屋のおかみさんはこれが多いですね。
#暁の犬
ずーっと鰻食べたいと思ってるからついつい鰻を入れてしまう…(;´Д`)
(7月掲載予定のネーム)
#暁の犬