#横ちんミステリー辞典
【多重解決もの】
ひとつの事件に複数の推理、真実が展開されるもの。
推理合戦が行われたりする。
個人的には読み応えがあって好きです。
でも作るの大変なんだから。
#横ちんミステリー辞典
【叙述トリック】
読者の先入観を利用し事実を誤認させる技法。
読者にあえて情報を伏せたり語り手の性別や立場を隠したりすることで意外なオチを作り出す。
上手く決まれば破壊力抜群の技法だが個人的見解としては邪道と言わずにはいられない。
物理トリックこそ王道なのだ。
#横ちんミステリー辞典
【湯けむり殺人事件】
古谷一行と木の実ナナが出ていた2時間ドラマでシリーズ化されていたやつ♨
当時事件そっちのけでオッπ見たさで観ていた横瀬少年😳
この時自分がミステリーを作ろうだなんて考えてもみませんでした🤣
#横ちんミステリー辞典
【替え玉トリック】
双子トリックとも云う。
主に偽のアリバイを作る為に用いられる。
特徴的なファッションであったり白塗りメイクとかならそこまで容姿が似ていなくても使える。
こちらもアンフェアなトリックとして悪名高いが横瀬は結構使っている😅
#横ちんミステリー辞典
【隠し通路】
密室殺人で実は隠し通路がありました展開は個人的には本を投げ捨てたくなるくらいタブーだと思っている。
が、ノックスの十戒もヴァン・ダインの二十則も1つまではセーフとしている。
さてはお前等やってんな!(僕もギャグでやってますが😅)