5/23「此花亭奇譚(新装版)」上巻が出ます。
描き下ろし漫画は「柚が拾われた日」。比丘尼の役に立ちたくて頑張る、ちび柚のお話。
部数が大変少ないので、ご予約頂けると確実です!
http://konohanatei.sakura.ne.jp/event.html #此花亭
人に優しく出来ない事が、悪いんじゃなくて、
人に優しくする余裕が持てるように、自分に優しくしたいね…というお話。 #此花亭
「此花亭奇譚」第一話 試し読み
https://t.co/5Q0eaFrdHA
「このはな綺譚の物語より少し前の話。柚という田舎狐が #此花亭 にやってきました。」
2009年から開始した、旧シリーズの第一話がまるっと読めます!
Q.「此花亭奇譚(新装版)」上巻の描き下ろし漫画で、なんで子供の柚は雪に埋もれていたの?(名古屋市・Aちゃん) #此花亭
月刊「このはな」編集部に配属された、新人編集者の桐。
作家との心理戦に勝ち、無事原稿を奪うことは出来るのか!?
頑張れ桐ちゃん!漫画家の「明日までに上がります」は90%以上明後日に上がるぞ! #此花亭
8/30発売号のこのはなは番外編です。蓮の妹、桃のお話です。
ひたすら甘やかされて育った桃が、巫女姉さまたちから理不尽なしごきを受ける姿に私のフェチズムを感じてください。
なお、こちらは10月発売の④巻には収録されません。 #此花亭
年末発売のバーズは、ちび柚と比丘尼様の大晦日のお話です。
ゆずは ぞうきんがけを おぼえた。かしこさが 1あがった。 #此花亭
「此花亭奇譚」と「このはな綺譚」ってどう違うの?ってよく聞かれますが、「AQUA(アクア)」と「ARIA(アリア)」みたいなもんです。 #此花亭
試し読み→ https://viewer.yondemill.jp/?cid=5856
「此花亭奇譚」と「このはな綺譚」の関係性が分からないと言われるので、分かりやすく描いてみました(•8•)
「此花亭奇譚」の方は、現在デンシバーズで読めます↓
http://denshi-birz.com/konohanatei/ #此花亭
「此花亭奇譚とこのはな綺譚ってどう違うの?」という質問を頂くので、漫画(改訂版)でご紹介。
なお、試し読みはこちらです。↓
https://viewer.yondemill.jp/?cid=11705 https://viewer.yondemill.jp/?cid=5856 #此花亭