源頼朝の弟、範頼の物語が漫画になります。
吉見町の小中学校と近隣の文化施設に配布され
一般の書店では販売しません。
気になる方、本を手に入れたい方は
#吉見町埋蔵文化財センター にぜひぜひ
お問い合わせください
#漫画 #範頼 #作品を載せて自分の作品を知ってもらおう #歴史漫画
「範頼ここにあり」追加情報
現在決まっている入手方法は4~5月頃より #吉見町埋蔵文化財センター と町立の図書館で閲覧のみOk
8月頃予定の学芸員さんによる範頼に関する講演会か11月の町歩きベントに参加すると入手できるようです。
#範頼 #漫画が読めるハッシュタグ #歴史漫画
天女マユのしたたかな純情が、予想外すぎる方向に歴史の流れを押し流す。
【王道ジャパネスクファンタジー】最新話の公開です!!
https://t.co/DRnUA2tfNn #歴史漫画 #オリジナル #下剋上 #ざまぁ
「範頼ここにあり」
やっと本が来ました
吉見町の図書館と吉見百穴の敷地内にある
埋蔵文化財センターで閲覧できるようになったようです
夏と秋の吉見町のイベントに参加すると本を入手できます。
#範頼 #漫画 #歴史漫画 #漫画が読めるハッシュタグ #吉見町 #範頼ここにあり https://t.co/uTVZjDOsZA
【配信情報】傾国のカルマ 9
9巻からは新イラスト表紙に。
玉環を巡って、穿と花鳥使の戦いの火ぶたが切って下ろされる!!
11/19より配信開始!
↓↓先行試し読みはこちら↓↓
https://t.co/2jqZrqVqpD
@baobaoken23
#漫画 #歴史漫画
市場の民を助けるため&己の利のため、石の油を材料に取引を持ちかけたマユ。返ってきたのは信じられない好条件だった。
【王道ジャパネスクファンタジー】最新話の公開です!!
https://t.co/DRnUA2tfNn #歴史漫画 #オリジナル #下剋上 #ざまぁ
これは明治の画家達の勉強会の様子と、コメントに棘がある西郷孤月(サイゴウコゲツ)さんです。
孤月ノートという数少ない資料が古書にあるそうなので、いつか手に入れたいです。
#漫画がよめるハッシュタグ
#歴史漫画
【配信情報】傾国のカルマ 24
安禄山は干(かん)に、春蓮は穿(せん)たちとそれぞれ邂逅する。
立場の違う者たちが出会い、そして、物語が動き始める…。
11/2より配信開始!試し読みは↓↓↓
https://t.co/1L0gU3wo0Z
#歴史漫画 #漫画