#絵描きさんと繋がりたい
#漫画術
「超能力等は、その世界観に於いてどの程度凄いのか?」は大事と、編集さん達は言う。
今回は、主人公が自分が得た能力に驚く描写を入れる。
主人公が常識人、バディが変態だし。
#漫画術
複数の編集さんに言われたのは、
「最近の漫画はスマホで読む事が多いから、4段は多い」という事。
確かにアナログで描いてると分かりづらいが、スマホだとコマが小さい。
邪神のキャラ付けは削るか。主人公優先。
#絵描きさんと繋がりたい
#漫画術
編集さんから「説明台詞多い」と言われたから、
出来るだけ「遺品整理してる」イメージを描いてみる。
あと、刀を調べる流れも出るように。
#絵描きさんと繋がりたい
#漫画術
最近の傾向だと「4段構成は多い」って言われたので、情報を削る
邪神ズズベベイの心理描写は減るが、今回は主人公優先で
#絵描きさんと繋がりたい
#邪神刀嗣 #漫画制作過程 #漫画術
「主人公のパーソナリティが弱い」と編集さんに言われた。
主人公・宙くんが、ヒロインに片想いしてる描写は入れたが、
護る方の描写も増やすか。
小森ちゃんが手料理振る舞う妄想ま入れてみるか。
#絵描きさんと繋がりたい
#漫画術
ブラクロは、最初の数ページで主人公の「愛すべき馬鹿」とパーソナリティが分かり易い。
王道、悪く言えばテンプレなんだが、キチンと伝えられるか?でやはり上手いと尊敬する。 https://t.co/IJT5Uen4Pz
#邪神刀嗣 #漫画制作過程 #漫画術 #コマ割り #絵描きさんと繋がりたい コマを割る上で「タメゴマ」という、目線を引いたり、心の準備をさせたりするコマがあって、上手く使えば場面を盛り上げられる。 今回は、シーンが間延びしそうだから消してしまおう。
#邪神刀嗣
#漫画制作過程 #漫画術 #コマ割り
「見開きで起承転結が収まるよう意識しろ」と編集さんに言われた。
完全に体得出来た訳ではないが
起→遺品整理を始める
承→変わった遺品を見つける
転→遺品の刀から化け物が出る
結→化け物を攻撃
みたいなイメージで
#絵描きさんと繋がりたい