雪が降ったときの三者三様(続き)
①ヒャッハー継続で何が目的で庭にいるのか忘れてる
②軌道修正
③教育的指導
#鬼滅の刃 #煉獄さん
クラスに1人はいたような気がするな①の子…
「ちょっとー男子!ちゃんと雪かきしてよー!」 https://t.co/Q1KNnFo543
父上からこっそりもらった芋ようかんの行方。
#鬼滅の刃 #煉獄さん
1694年(綱吉が生類憐れみの令を出した年)から川越芋を作り続けるお店の芋ようかんです。(二口サイズくらい) https://t.co/qbQ5H2gWJX
かまどベーカリーの新商品・どうぶつパンのお話(その⑪)
「どうぶつぱんはどこから食べますか?」
の兄と弟の違い。
兄は食えれば何でもいい。
#鬼滅の刃 #煉獄さん
(順番通りに並んでません)お話⑩はコチラ
https://t.co/xoCiTbAmpG https://t.co/YHAaojP2cE
(3枚目)
「煉獄杏寿郎のこの世での責務はまだまだあるはず」
#鬼滅の刃
#煉獄さん
「責務を果たし尽くすまでこっちに来てはいけません」
この後幾度となく三途の川を渡りそうになっても母上には毎回追い返して欲しいものですね https://t.co/QhP8jb9aU6
(2枚目)
「自分の責務は鬼を倒して人を救うこと」
と思っている息子
「息子の責務は鬼を倒すことだけではない」
と知っている母
#鬼滅の刃
#煉獄さん
往々にして息子のことは息子自身よりも母の方がよく知っているものです https://t.co/ifSlK32pqf
(9枚目)
帰宅後から兄上が左目の傷に貼ってた貼薬が前ページで消えてることに気づきました
仕方ないので兄上の貼り忘れということにして貰いました
目玉も治る珠世さんの都合の良い貼り薬の話はコチラ
https://t.co/sNkw278aVh
#鬼滅の刃 #煉獄さん
一話目からまとめ
https://t.co/J3HZT7gNHT https://t.co/PgGN5cA4mw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
新年度に何かを始めたい皆様へ向けた煉獄先生の言葉。
#鬼滅の刃
#煉獄さん
去年描いた漫画の絵を利用して別の漫画に仕立ててみました。
先生のこの考え方は「サイクル思考」といいます
サイクル思考についてはコチラの「林先生漫画」を御覧ください↓
https://t.co/rKpcXx4Mgx https://t.co/YXbbnwR1kd