こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ
ウルトラ兄弟11人で ヒッポリトタールで 固められた事がないのは
ウルトラマンヒカリだけ
固めは 強キャラをコロすことなく 無力化できるから
次のギャラファイあたりでウルトラ兄弟ほんとに全滅とか
やりませんかね
って これ半分 特撮じゃねぇな…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ #イナズマン #石ノ森章太郎 イナズマンのバラバンバラ回の監督は石ノ森先生。番外編だったライダーのイソギンジャガー回と違い、サンデーや学年誌の漫画、絵本でも親子の悲劇を盛り上げた。子供時代の渡五郎役は石ノ森先生次男で現石森プロ社長の小野寺章さん。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ #石ノ森章太郎 秘密戦隊ゴレンジャーのスーツは仮面が脳や人間の五感を刺激して強化するらしい。ゴレンジャー ごっこにも初めて被ったら吐き気がしたとか怖い事が書いてある。黒十字軍の仮面も同じシステムだとしたら仮面を巡る石ノ森同族殺しの系譜と言える。
「ウルトラ怪獣擬人化計画fPOP」2巻で森次晃嗣さんが擬人化怪獣達に喝を入れるシーン、これは実際にお店にお伺いして森次さんに「もしこの場で怪獣の女の子達が騒いだらどうされますか?」と質問したところ、実際お返し頂いた言葉をそのまま漫画に書きました
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ #石ノ森章太郎 仮面ライダーZX(ゼクロス)(1982-84)の本名は村雨良さんだが、石ノ森先生の漫画Knight andN day(1980)の主人公も超能力者のバーテンダー村雨良さん。多分二人に関係は無い。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ #石ノ森章太郎 スカイライダー(1979.10.5〜)の宣伝の為、石ノ森先生が描き下ろした漫画新形式絵コンテ漫画仮面ライダー(月刊少年マガジン79.8月号)がある。1号でもスカイでも無い幻の0号?ライダー。幻の3号を映画にした時、次はコレだ!と思ったが、アレ?
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ
小学館が結成した少年仮面ライダー隊の隊長は
バド星人とシャプレー星人は撮影段階になってデザインが入れ替わった。
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ