#生理の壁 第二話更新しました。今回は「生理が恥ずかしい」という感覚について
女子だけ教室に集められたあの日から段々とヴォルデモート化していき、口に出して申告ことが憚られるようになったのは何故?というお話です。
#telling #生理 #マンガが読めるハッシュタグ
https://t.co/eOyTaIZ6yo
#生理の壁 15話を更新しました!
元々はドレスを作っていた男性四人組チーム。非日常のデザインを専門としていた彼らが生理用吸水ショーツを作るようになったのはなぜ?
そして男性であるが故ぶち当たる困難!是非14話と合わせて読んでみてください!
https://t.co/cwo8RZd79R
#生理の壁 第9話を更新しました。
今回はPMS(月経前症候群)について。先月もう時空歪むレベルのPMSで毎日ボロボロ泣いてたんですが、良き対策法を見つけたので漫画にしました。
「はいはい、生理ってイライラするんでしょ!」位のイメージの人にこそ是非読んでもらいたいです
https://t.co/OcX5T1b12F
#生理の壁 第3話更新しました。
今回は生理用品の歴史を辿るためタイムスリップします。憧れの「ドラえもん学習漫画的展開」でぴったりの生理用品を探ります。一生懸命書いたので読んでやってください。
#生理 #telling #朝日新聞
https://t.co/mRqkviFsdB
#生理の壁 第14話更新しました!今回から吸水ショーツ編。大注目の「ナプキンがいらない生理用ショーツ」を調べていたらなんと日本のパッドマンのような男性たちに出会うことが出来ました!ドレスメーカーの男性たちがなぜ生理用ショーツを?連続シリーズでお届けします!
https://t.co/DyYuvw1vrn
#生理の壁 第12話を更新しました!今回も卵巣嚢腫・多嚢胞性卵巣症候群のレポート 手術と入院編です。持っていってよかった入院グッズやら手術の体験談など。手術を受ける方も受ける予定ない方もぜひ読んでみてくださいー!
https://t.co/dN03M5uRGu
本日は #国際女性デー
忌避されることが多い生理を考え直す #生理の壁 という漫画を連載しています!
男の下ネタはポップに受け入れられるのに女性性の話はドンびかれるのでポップな作品にしてみました。
男女ともにもっと性について考え、話し合えるきっかけになれば!
https://t.co/X3yrxa3taJ
#生理の壁 第5話更新しました!今回は「生理用カップ」のガチレポート!
メンドイ、もれる、かぶれる...全ての生理用品の欠点を補う最高のグッズだぞこれは...!
マグカップと生理カップの違いもいまいち分からない貴方もこれを読めば絶対わかる!ぜひ読んでみて下さい!
https://t.co/GKaeZqKYtz
#生理の壁 第11話を更新しました!今回からは女性特有の病気編。私が体験した卵巣嚢腫と多嚢胞性卵巣症候群の入院・手術ルポです。
実際のCT画像とか載せてます。(えぐかったらスマン)
同じ病気の人もそうじゃない人も
女性にも男性にも読んでいただけたら嬉しいです!
https://t.co/savmfpRDA5
#生理の壁 第7話更新しました!今回は「生理のSOSを見極めろ!どんな時に病院に行ったらいい?」です。生理ナプキンを見せ合う''地獄のカードバトル"がやれない私たち、一体どんな基準で「自分の生理が正常か?」を判断したらいいのか?に迫ります!
ずっと俺のターン!
https://t.co/uxEor1v104