こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 今日も各地で梅雨の豪雨。梅雨と言えばサイボーグ009山手線梅雨風景編(少年サンデー80.7.27.31号)。梅雨で苛々した009が渋谷原宿新宿と徘徊しながら、ブツブツ言ったり喧嘩したり迷惑行為。最後に池袋サンシャインで悟りを開く話。もろ70年代アート映画だが風景が80年というミスマッチ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #UFOの日・空飛ぶ円盤記念日 #UFO記念日 #UFOキャッチャーの日 #石ノ森章太郎 UFOと言えば石ノ森漫画(5)。番長惑星(少年チャンピオン75.1月6日2号~76.1月26日-2月2日5-6合併号)。パラレルワールドではこっちの世界のUFOがあっちでは普通の飛行機、こっちの飛行機があっちではUFO扱い!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #UFOの日・空飛ぶ円盤記念日 #UFO記念日 #UFOキャッチャーの日 #石ノ森章太郎 UFOと言えば石ノ森漫画(4)。ギルガメッシュ(少年キング76.8月2日32号~77.10月10日42号)。古代メソポタミアのギルガメッシュ一族のクローンとエンキドウの子孫が仲良く喧嘩しながら、宇宙人UFO族と戦う。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #UFOの日・空飛ぶ円盤記念日 #UFO記念日 #UFOキャッチャーの日 #石ノ森章太郎 UFOと言えば石ノ森漫画(3)。星の伝説アガルタ(少女コミック74.9月29日40号~75.1月1日1号)。UFO大好き少女レミが出会った謎の少年シュンを追いかける内に、シュンの一族やUFOの恐ろしい正体を知る事になる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #UFOの日・空飛ぶ円盤記念日 #UFO記念日 #UFOキャッチャーの日 #石ノ森章太郎 UFOと言えば石ノ森漫画(2)。サイボーグ009神々との闘い編最終回(COM1970.12月号)。天使編のリメイク。やっぱり神々がUFOで攻めてくる所で未完。雪国でかまくらの中で遊ぶ子供達の前に現れるUFOがコワい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #UFOの日・空飛ぶ円盤記念日 #UFO記念日 #UFOキャッチャーの日 #石ノ森章太郎 6月24日はUFOの日、空飛ぶ円盤記念日。UFOと言えば石ノ森漫画(1)。サイボーグ009天使編最終回(冒険王1969.6月号)。人類を粛正する為UFOで攻めてくる天使に反撃する009達に新たな力が!というイイ所で未完。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 6/24夜からはスカイライダーの配信に交代。スカイ(1979.10.5〜)と言えば新形式絵コンテ漫画仮面ライダー(月刊少年マガジン79.8月号)。スカイの前宣伝漫画だが設定が全然違う幻の新ライダー。
仮面ライダー(新)(スカイライダー) 第01話[公式] https://t.co/FdgH366AdZ @YouTubeより
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 YouTubeの公式配信の石ノ森先生共同監督の仮面ライダーストロンガー 最終回。岩石大首領内部の映像が凝りすぎだが、レーザー攻撃、敵の正体が脳、と一応サイボーグ009の魔神像内部の展開を踏襲してる。
仮面ライダーストロンガー 第39話[公式] https://t.co/E6G0CLrwDC @YouTubeより