サンザ「ネタ絵で石垣先生の宣伝をして…流行りモノのセラムンチャレンジやジャックオーチャレンジもしたのに常連しか受けず『バズったから…』とはならぬのよ…」
シェーラ「変なアレンジ加えるからでは?」
「人気の作品ともコラボも描いてるのにっ!」
「それもね…」
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
まぁ、野暮ではありますがショウの刀の業物度は作中から推測出来ますね。
カシナート≦兼光(カシナートよりマシ位。一文字に二段落ちる。核撃斬で溶解)≪一文字(ギル迷宮時。虚空斬保たない)<景光(虚空斬一度は耐える)<村正。
考察でしか無いので想像は自由
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
先生の方針で名言はしてませんが、最終決戦では主人公達はその職での最高装備を想定してるそうです。
なのでルーの最終装備はカシナート。
ギルの迷宮や鳳凰の塔での市中見回りでの剣は武器のランク中盤より一段下がるモノだと思うとの事。
皆さんの想像は自由なので。
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
補足。
「ザン・デンの武器の元イメージはトンファー。サンザとザン・デンの闘いは殴り合いの様なモノにしようと思ったから。刃自体もそれなりに業物」
確かに拳はフリーに使える、トンファーで殴る&両突きの様な使い方が多い…格闘ベースの闘い方ですね。
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/jLqF9VkrgJ
質問「ギルの迷宮の最後で飛ばされた亜空から帰還したギルが虚空斬で空間ごと切り裂かれた手の代わりの義手の元イメージはありますか?」
先生「マイケル・ムアコック著エターナルチャンピオンシリーズの紅衣の公子コルム(のクウィルの手)です」
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
質問「鳳龍の剣技と爆炎の呪文の複合技「鳳龍核撃斬」で刀身が溶解してるが、ティルトウェイトの威力故刀身破損か?爆炎より弱い呪文複合技を使っても刀身保たないのか?」
先生「呪文複合技自体で刀身が保たない。爆炎の呪文以下でも破損する。村正なら何とか保つかな?」
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
ゲーム時のキャラ名に名前のみか姓名にするか?の話題の序で先生が「誤解してると思うけどルーの姓をリルガミンとも、ショウの姓をホウリュウとも言って無いよ、鳳龍の一族と言ってた筈」との事でしたが…
「ホウリュウ家」と作中では家名として表記されてますね🤔
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
補足。
質問「正伝、外伝全9巻で先生自身が一番好きな巻は?」
先生「好きとかは無いが、(復讐鬼中編)『氷雨』の回はどうしても描きたかった話なので外伝第3部は2/3に削っても24話になる予定から25話になった。
第3部はこの話が描きたくて描いた様なもの。」
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/qjUdBfhzGR
ウィザードリィの武器と言えば侍なら村正、君主なら君主の聖衣、忍者なら手裏剣orバタフライナイフですね。
漫画作中に前者2つは出て来てますが後者は出て来てません。
先生に伺った処「サンザの最終装備が一番バタフライナイフに近いモノ」との事です。
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
最近ツイッターで漫画版ウィザードリィの認識こうなんじゃない?ってふと我に返ったM氏…
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
再掲。
みんな〜8月15日は漫画版ウィザードリィやモンコレの黄金アイテムシリーズやジャスティス等の作者・石垣環先生の楽しい〜オンライン交流会だよ〜。
アットホームな雰囲気で楽しい交流会だよ〜ホントだよ〜。
みんな〜気軽に参加しようね!
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
#モンコレ