#続編で超ドイヒーな扱いとなったキャラ
自分で描いときながら、どちらもドイヒー( ;∀;)
★スターオッサンセカンドストーリー
★スターオッサンブルースフィア
2世のアシュラマン
リボーンの華々しさ力強さとは裏腹に息子を自分の手で殺めてしまったトラウマ持ちで
自分の発言ですらスイッチが入ってしまうのがもう末期
あとシバは悪魔超人になっても浮くと思う
こいつ悪魔とはまた違う天性のサイコだよ…
#続編で超ドイヒーな扱いとなったキャラ
#続編で超ドイヒーな扱いとなったキャラ
「キン肉マンII世 究極の超人タッグトーナメント編」で裏技の天才(バレないようにサミングなどの反則技をするのがうまい)設定を付けられたキン肉マン。
ドイヒーっていうか、読者として「う…うらぎられた…!」ってなって、めちゃくちゃショックだった…
#続編で超ドイヒーな扱いとなったキャラ
妻子を愛していたのに息子に妻を○され自身の手で息子を手にかけたアシュラマン
あまりにも酷い
#続編で超ドイヒーな扱いとなったキャラ
続編でベストバウト全てを台無しにされた主人公がおってな・・・
#続編で超ドイヒーな扱いとなったキャラ
仲間達のために若い命を燃やした男は、はるかな未来の大宇宙で侵略者の使い捨ての駒と成り果てた
超人オリンピック ラスボス
↓
1200万パワー相当さん
↓
体内に五重の塔リング建築マンさん
↓
マスク狩り犠牲者マンさん
↓
ウギャア!キン肉マンさん
#続編で超ドイヒーな扱いとなったキャラ