#自作のタイトルについて語ってみる
「iromonia」
https://t.co/F6TJhgKFGV
このマンガは印刷所に提出するデータを作る直前までしっくりくるタイトルが思いつきませんでした。うっすら「colorful」にしようかな~~とは思っていたのですが。(つづく)
#自作のタイトルについて語ってみる
「名前の無い音」
https://t.co/TPcn3VACGi
本編にタイトルの意味が分かる描写は一度もなく、番外編でチラッと触れています。
サクラバの奏でる音は多くの人を感動させるようなすごいものじゃない無名のものだけれど救える人はいる、といった意味が込められています
#自作のタイトルについて語ってみる
【plastic life】
プラスチックライフ。意味は「作り物の命」
オートマタのことを指すだけでなく、カリンたち人間のことも含めてます(5話参照)。
人工的で無機質なタイトルであり、内容もひんやりしてるわりには読後に温かさを感じるような作品を目指しました。
#自作のタイトルについて語ってみる
『鬼-ZinKI-』
「鬼」と書いてzinki(ジンキ)と読む。本当は鬼の上のちょんとついてる部分は無いよ!
意味はざっくり言うと、ヒトとかオニとか。
タイトル決めにとてもとても時間かかっちゃった思い出!
https://t.co/uRnl9ruzGX