怪奇・猟奇小説研究会部長の栗尾さんが、昔と変わらぬ姿のままで現在も部長でしたら、それこそが怪奇・猟奇を現実に表してるその物ではないかと。
後、大抵の不可解な出来事は栗尾さんのせいというネタで何とか乗り切れます。
#蓬莱学園
#hourai2020s
保奈美は普段は七節棍、神通棍を携帯し、式神、奇術、曲芸、実銃、魔術等を何でも状況に合わせて使ってきます。
ただ、普段はそういう事さえしないのでよくわからない人だったりもします。
#蓬莱学園
#hourai2020s
ミコちゃんは蓬莱アンソロジー6にも登場しています。
今でしたらこのようなコラボネタ的な事、色々できそうな気もしますので、TRPG第3版の発売が待たれる所です。
その際に何かしらのコラボネタが展開できるのではないかと。
#蓬莱学園
#hourai2020s
同じく「なんでもかんでも~」より。超常心理学研の副部長達が幽霊を追っています。エーテル研の備考に密接な繋がりがある所の一つに「超常心理学研・心霊現象研究部」がありますので、結局こちらはESP、心霊、宇宙人、UFO等のオカルト全般を研究範囲にしてるのでしょうか?#hourai2020 #蓬莱学園
蓬萊学園にて幽霊塔といえば時計塔のある物ですが、学園にはまた、外壁が煉瓦造りの円筒形の幽霊塔も存在するそうです。
もう一方の幽霊塔を舞台にバレンタインデーネタでやりたいのですが、こちらの幽霊塔についてご存知の方がおられましたら情報お待ちしてます。
#hourai2020s
#蓬莱学園
無責任に、応石=ゲッター線説をとなえてみます。
#蓬莱学園
#hourai2020s
私自身は自由の旗には参加してませんでしたが、代表である夜行総代とは懇意にさせていただいておりました。私と友人とのコミケでの合体サークルでの売り子の助っ人にも何度か来てもらった事が何とも懐かしいです。
#蓬莱学園
#hourai2020s
TRPG版、蓬莱NLでも犀川静氏の情報が少なく、情報を得られるようになったのは復刻や人名辞典が発刊されてからでした。
そんな謎多き人物だからこそ改めて注目し学園の歴史を知る機会になるのではないかと思い、悪役役令嬢転生ネタとして犀川氏復活を目論んでる次第です。
#蓬莱学園
#hourai2020s
応石が意思を持ったという事、それが何を意味するのか。
そこに新たな発見と研究する要素があると思うのです。
#蓬莱学園
#hourai2020s
過去豆縞一族が宇津帆島でやってきたこと、スタッフが許したとしてもこの私として許しません。
#蓬莱学園
#hourai2020s
「なんでもかんでも蓬莱学園!」より。超常心理学研のマリイ部長が登場しています。旧版の団体解説ではESP特化ですが、こちらを見るに心霊現象も研究ジャンルになっています。機械はエーテル研製でしょうか? #hourai2020 #蓬莱学園
応石とは?
人間とは?
そこを突き詰めていく先に何か発見があるのではないかと。
利用するとかされるとかはその後の話しで。
#蓬莱学園
#hourai2020s https://t.co/yNCFDzeluV