sf短編の「意味が分かると怖い最後の一コマ」が狂おしいほど好きです
(この画像だけでそれぞれ何の話か分かる人はやばいっすね)
#藤子・F・不二雄
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#レインボー戦隊ロビン #スタジオ・ゼロ #石ノ森章太郎 #藤子不二雄A #藤子・F・不二雄 1966年4月23日はレインボー戦隊ロビン放送開始日。原作は石ノ森藤子先生等の合作。レインボー戦隊がロビンを育てる所はキャプテンフューチャー?役割分担のチーム編成は石ノ森のサイボーグ009(64)が元ネタかな?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#レインボー戦隊ロビン #スタジオ・ゼロ #石ノ森章太郎 #藤子不二雄A #藤子・F・不二雄 1966年4月23日はレインボー戦隊ロビン放送開始日。漫画版は65年石ノ森、藤子先生等の合作や、吉谷竜二先生版、71年石森プロ版がある。最初はロビンじゃなくてヒカル、ベルの代わりにレーダーがいた。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#同一人物とは思えない画像を貼れ #一般人には同じように見える2種を貼る #藤子・F・不二雄 #石ノ森章太郎 #オバケのQ太郎 #さるとびエッちゃん オバケのQ太郎(新オバケのQ太郎)のよっちゃん(1ー2枚目)、さるとびエッちゃんのミコちゃん(3枚目)。
尊敬してやまない藤子・F・不二雄先生の絵柄を個人的に考察してみた。
個性はあるがクセがないので万人に受け入れられやすい。
シンプルな輪郭線が良い。
フキダシの形もとてもシンプルで見やすい。
飽きが来ない。
唯一無二の絵柄。
こんな絵柄に憧れる。
#藤子・F・不二雄