「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話⑨」(1/3)
初めて手話講座に参加した時の話
今も楽しく手話講座に通っています。
流石に二年前よりは少しはマシになっていると思うのですが、まだまだまだまだ勉強中です。
#重度難聴 #補聴器 #漫画が読めるハッシュタグ #エッセイ
「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話⑧」(1/3)
初めての難聴外来、補聴器を作る事に
期待が高まっていましたが・・・
#重度難聴 #補聴器 #漫画が読めるハッシュタグ #エッセイ漫画 #子育て
「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話⑦」(1/3)
お口と心臓の手術が終わり退院後
初めての難聴外来の日が近づいてきて・・・
#重度難聴 #人工内耳 #補聴器 #漫画が読めるハッシュタグ #エッセイ漫画
再掲「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話②(1/2)
ろう重複障害児を育てている、医療とは関係のない一般人が描いております。体験として読んでいただけると幸いです。
続きはまた明日上げます☺️
#重度難聴 #補聴器 #人工内耳 #マンガが読めるハッシュタグ #育児漫画
再掲「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話①」
(1/2)
ろう重複障害児を育てている、医療とは関係のない一般人が描いております。おかしな描写などございましたら優しくそっと教えて下さいませ🙇♀️
#重度難聴 #補聴器 #人工内耳 #マンガが読めるハッシュタグ #育児漫画
コミチのコンテストに投稿した漫画です
#わたしのハッとした話
よろしければご覧下さい🙇♀️
#漫画が読めるハッシュタグ #育児漫画 #コミックエッセイ #イラスト #補聴器 #難聴
続きます
(1/2)