【1月16日更新】
午後6時『新説時代劇集 猿飛佐助』#西風
大坂に着いた海野六郎と穴山小介。その地で、猿飛佐助同様に遠くから二人を見守るようにと命じられていたはずの男と「偶然」にも出会い…!?
https://t.co/A6KwWNxh5F
【1月9日更新】
午後6時『新説時代劇集 忍者猿飛』#西風
薬物を含んだ煙玉を駆使し、黒鬼党を散々に翻弄する才蔵。狐の面を被ったその姿は、さながら真の妖怪・銀狐が如く。
https://t.co/A6KwWNxh5F
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
【1月2日更新】
午後6時『新説時代劇集 忍者猿飛』#西風
才蔵の出陣と時を同じくして、黒鬼党の頭目・黒鬼がついに動き出すが、一味はすでに佐助により壊滅寸前。そして、才蔵の戦いが幕を開ける!
https://t.co/A6KwWNxh5F
【12月26日更新】
午後6時『新説時代劇集 忍者猿飛』#西風
海野六郎と穴山小介の二人を陰ながら救った猿飛佐助たち。一方、続々と集結しつつある黒鬼党の迎撃に才蔵が出陣するが…!?
https://t.co/VYzd8w5O14
【12月19日更新】
午後6時『新説時代劇集 忍者猿飛』#西風
黒鬼党の一団を排除し、海野六郎と穴山小介を手助けした謎の老人(猿飛佐助)。残る黒鬼党は一人のみ。穴山小介は助力を断り、一人で立ち向かおうとするが…!?
https://t.co/A6KwWNxOVd
【12月12日更新】
午後6時『新説時代劇集 忍者猿飛』#西風
黒鬼党の一団に囲まれる海野六郎と穴山小介。二人を窮地から救うため、猿飛佐助(五つ子+猿1匹)は一計を講じる。猿飛佐助の策とは!?
https://t.co/A6KwWNxh5F
【12月5日更新】
午後6時『新説時代劇集 忍者猿飛』#西風
前回、見事に黒鬼党の二人組を斬って倒した海野六郎と穴山小介。それで気を良くした穴山小介は、どこからどう見てもあまり素性が良くなさそうな野武士に「おのれの手柄」を自慢げに報告。嫌な予感しかしない。
https://t.co/A6KwWNxOVd
【11月28日更新】
午後6時『新説時代劇集 忍者猿飛』#西風
出奔した一蔵を追い、よりにもよって黒鬼党の本拠地に現れた風魔の小太郎。東西の化け物が図らずも終結してしまった!死闘必至か!?
https://t.co/A6KwWNxOVd
【11月21日更新】
午後6時『新説時代劇集 忍者猿飛』#西風
黒鬼党を斬った海野六郎。初めて人を斬った。その衝撃が、余韻が、刀の柄を握りしめる手の中に残る。
https://t.co/A6KwWNxh5F
【11月14日更新】
午後6時『新説時代劇集 忍者猿飛』#西風
凶悪無比の野盗集団・黒鬼党に、行き掛けの駄賃に目を付けられた海野六郎と穴山小介!手を貸すかを刹那に迷う猿飛佐助だったが、六郎と小介の腕前は、佐助の想像を超えていた…!
https://t.co/A6KwWNxOVd
【11月7日更新】
午後6時『新説時代劇集 忍者猿飛』#西風
すでに仲間二人が才蔵らに討ち果たされたことも知らず、金狐教への襲撃の支度を急ぐ黒鬼党。謎多き首領「黒鬼」が初めて姿を現す!
https://t.co/A6KwWNxOVd
【10月31日更新】
午後6時『新説時代劇集 忍者猿飛』#西風
突然因縁をつけてきた野盗二人と対峙する穴山小介。鯉口を切り、刀身を鞘走らせるその所作に一点の淀みもなし。が、しかし、小介よ。刀を忘れてる。
https://t.co/A6KwWNxOVd